1枚からでも発行できる次世代型提携クレジットカード「Nudge」を展開するナッジは14日、シリーズ A ラウンドで資金調達したことを明らかにした。同社はこのラウンド単体での調達金額を明らかにしていないが、このラウンドを含む累積調達額が25億円超、昨年10月に発表した前回のプレシリーズ A ラウンドまでの累積調達額が12.3億円であることから、このラウンドの調達額は12億円以上と推定される。 このラ…
The post 次世代型提携クレジットカードを発行のナッジ、12億円超をシリーズA調達——累積…
WiL、複数のファンド向けに10億米ドル超を追加調達
<ピックアップ> World Innovation Lab Raises $1 Billion to Bridge the Innovation Gap Across the Global Venture Ecosystem アメリカと日本を拠点とするベンチャーキャピタル World Innovation Lab(WiL)は14日、10億米ドル超の追加資金を調達したとを発表した。この資金は、WiL…
The post WiL、複数のファンド向けに10億米ドル超を追加調達 first appear…
「食べチョク」運営、地銀系VCなどから13億円をシリーズC調達
産直通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは14日、シリーズ C ラウンドで約13億円を調達したと発表した。 このラウンドに参加したのは、ジャフコグループ、NOW、新生企業投資、ANRI、三菱 UFJ キャピタル、みずほキャピタル、FFG ベンチャービジネスパートナーズ、山口キャピタル、GOLDWIN PLAY EARTH FUND、南都キャピタルパートナーズ、ヒューリックスタートアッ…
The post 「食べチョク」運営、地銀系VCなどから13億円をシリーズC調達 first a…
インドのスキルアップ支援ユニコーンUpGrad、2.25億米ドルを調達——時価総額は22.5億米ドルに
<ピックアップ> Education Unicorn Upgrad Doubles Valuation With Murdoch Funding インドのエドテックユニコーン UpGrad は、時価総額22.5億米ドルで2億2,500万米ドルを調達した。このラウンドに参加したのは、James Murdoch 氏の Lupa Systems、Educational Testing Service、L…
The post インドのスキルアップ支援ユニコーンUpGrad、2.25億米ドルを調達——時価…
資産運用とクレカを「合体」させたPool、カンムが目指すベンチャーデット・新スタイル
ニュースサマリ:アプリから発行できるVisaプリペイド「バンドルカード」などを提供するカンムは6月15日、新たなプロダクトとして資産運用型のクレジットカード「Pool」のサービス開始を伝えている。Poolは投資とクレジットカードを組み合わせた商品で、ユーザーは投資した資金の1%を年利のリターンとして受け取れる期待できる上に、預け入れた資金を限度額とするクレジットカードとしても利用できる。カードブラ…
The post 資産運用とクレカを「合体」させたPool、カンムが目指すベンチャーデット・新ス…
プログラミング学習のテックピット、7,500万円をプレシリーズA調達——リスキリング特化のB向けSaaSをローンチ
プログラミング学習プラットフォーム「Techpit」を運営するテックピットは15日、プレシリーズ A ラウンドで7,500万円を資金調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、ユナイテッド(東証:2497)、セゾン・ベンチャーズ、カオナビ(東証:4435)、CTO 経験のある個人投資家複数(Payitforward 中野賀通氏、Plus10Percent 加藤彰宏氏、池田大輔氏、大谷祐司氏など…
The post プログラミング学習のテックピット、7,500万円をプレシリーズA調達——リスキ…
シンプルフォーム、法人調査プロセス自動化SaaS「SimpleCheck」を正式ローンチ——6.8億円をシリーズA調達
シンプルフォームは15日、法人調査プロセス自動化 SaaS「SimpleCheck」を正式ローンチした。また、これとあわせて、今年5月にシリーズ A ラウンドで6.8億円を調達していたことも明らかにした。このラウンドは DNX Ventures がリードし、インキュベイトファンドが参加した。インキュベイトファンドは、2021年3月のラウンド(5,000万円)、2021年12月のラウンド(1億5,0…
The post シンプルフォーム、法人調査プロセス自動化SaaS「SimpleCheck」を正…
社内ナレッジ共有ツール「Qast(キャスト)」運営、4.5億円をシリーズA調達
社内ナレッジ共有ツール「Qast(キャスト)」を運営する any は15日、シリーズ A ラウンドで4.5億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、DIMENSION、Archetype Ventures、みずほキャピタル、ICMG Partners、新生企業投資。 これは any にとって、2021年6月に実施した1.5億円の調達(デットを含む)に続くものだ。Archetyp…
The post 社内ナレッジ共有ツール「Qast(キャスト)」運営、4.5億円をシリーズA調達…
電話でのやりとりをAIがサマって共有する「pickupon(ピクポン)」開発、2.4億円をプレシリーズA調達
顧客との電話でのやり取りを、AI(人工知能)が音声認識・解析し文字情報の形式にまとめてくれるサービス「pickupon(ピクポン)」を開発する pickupon は15日、プレシリーズ A ラウンドで2.4億円を調達したと発表した。調達額にはデットが含まれる。このラウンドに参加したのは、サイバーエージェント・キャピタル、マネックスベンチャーズ、コロプラネクスト、セゾン・ベンチャーズ、CARTA V…
The post 電話でのやりとりをAIがサマって共有する「pickupon(ピクポン)」開発、…
DeFiのDelioが810億円、衛星データ処理Contecが64億円調達など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(6月6日~6月10日)
6月6日~6月10日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは14件(トークン出資を含む)で、資金総額は8,826億ウォン(約917.4億円)に達した。 主なスタートアップ投資 宇宙スタートアップ Contec(컨텍)が610億ウォン(約64億円)を資金調達した。2015年に設立され、地上局を通じて韓国内外の政府機関や民間企業が運営する衛星からデータを受信、衛星映像の前処理…
The post DeFiのDelioが810億円、衛星データ処理Contecが64億円調達など…