Introduction to Go 1.19 The latest Go release, version 1.19, arrives five months after Go 1.18. Most of its changes are in the implementation of the toolchain, runtime, and libraries. As always, the release maintains the Go 1 promise of compatibility. We expect almost all Go programs to continue …
Go 1.19リリース連載始まります GoDoc/ツール周りのアップデート | フューチャー技術ブログ
Go 1.18のジェネリクス導入の大規模リリースと比べると比較的小さな1.19ですが、それでもさまざまな変更があります。今回ももちろん、恒例行事になりつつある、このテックブログでリリース連載をやります。特に、網羅性とか考えずに書きたい人が書きたいテーマをピックアップしています。もし、「このテーマについて語ら…
Building a Recursive DNS Resolver
When you type something like “google.com” into your browser and hit enter, your device must query a known recursive resolver to find google.com’s IP address. Recursive resolvers are provided by most ISPs, but resolvers like 1.1.1.1 or 8.8.8.8 exist as well. You can query a resolver manually using…
GitHub – gohandson/accountbook-ja: コマンドラインツールからWebアプリ作成までを体験できるハンズオンです
家計簿アプリを作ろう 解説資料 http://tenn.in/accountbook ハンズオンのやりかた skeletonディレクトリ以下に問題があり、11個のステップに分けられています。 STEP01からSTEP11までステップごとに進めていくことで、GoでWebアプリが作れるようになっています。 各ステップに、READMEが用意されていますので、まずはRE…
gRPC サーバのビルドに Earthly を使ってみよう
今 Earthly というビルドツールが (自分の中で) 俄かに話題になっています.自分で手を動かしてサンプルコードを作ってみたので,それを基に簡単に機能を紹介したいと思います.題材は Go + gRPC です. Earthly って何? Earthly は Makefile と Dockerfile を足したような書き味のビルドツールで, Makefile のように…
GitHub – YadaYuki/omochi: Full text search engine from scratch by Golangʕ◔ϖ◔ʔ (Just a toy) 😊
Omochi 😊 Full text search engine from scratch by Golangʕ◔ϖ◔ʔ (Just a toy) ✨ Features Omochi is an inverted index based search engine by Golang. If indexed correctly, any document can be searched. You can search documents from RESTful API. Supported language: English, Japanese.
Diagram as Code
1. DiagramsTurn python code into cloud system architecture diagrams Link: https://github.com/mingrammer/diagrams Thanks for reading ByteByteGo Newsletter! Subscribe for free to receive new posts and support my work. 2. MermaidGeneration of diagram and flowchart from text in a similar manner as ma…
GitHub – maxmunzel/kvass: a personal key-value store
# simple usage $ kvass set hello world $ kvass get hello world # enumerate keys $ kvass ls hello # store arbitrary files $ kvass set logo < kvass.jpg $ kvass get logo > kvass.jpg # Its trivial to set up and operate kvass across multiple devices $ ssh you@yourserver.com kvass config show Encryptio…
「詳解Go言語Webアプリケーション開発」という本を発売しました – My External Storage
「詳解Go言語Webアプリケーション開発」という書籍を執筆し、2022/07/22にC&R研究所様より発売しました。 全国書店やAmazonで購入できます。本記事では本の内容の紹介や執筆経緯、執筆してみての感想など書きます。 https://www.c-r.com/book/detail/1462 本の内容について 本著は大きく分けて二部構成になっています。 …
spf13 Google –> | spf13
I’m leaving my role as the Product Lead for the Go Language at Google. I’m super proud of everything the Go team has accomplished in the last six years, and I’ve never been more excited for Go’s future. Read on if you’re interested in what led me to my decision, what I’ll be doing next, and what …