青春18きっぷの旅で最大の関門ともいえるのが、本州~北海道の移動です。海峡部が“在来線”ではなくなってしまったため、「オプション券」を別途購入して新幹線を利用すべきか、それともフェリーを使うか、比較してみました
…
青春18きっぷ旅の難関「津軽海峡」 “オプション券で新幹線”の使い勝手 フェリーが現実的?
青春18きっぷの旅で最大の関門ともいえるのが、本州~北海道の移動です。海峡部が“在来線”ではなくなってしまったため、「オプション券」を別途購入して新幹線を利用すべきか、それともフェリーを使うか、比較してみました
…
特殊切手「鉄道150年」販売へ 「北斗星」「ロマンスカー」「0系新幹線」など10種類
しびれるような車両選定だ…!
川越線が開業した日 かつては西武の路面電車 実は大きな”バイパス線” -1940.7.22
82年前の7月22日、現在のJR川越線である大宮~高麗川間が開通しました。
競合?共存? 西武「拝島ライナー」vs JR特急「おうめ」 どう棲み分けられているのか
2018年に運行が始まった西武鉄道の「拝島ライナー」。翌2019年には同じく拝島を通るJR東日本の特急「おうめ」が運行を開始し、通勤ライナーvs特急の構図が出来上がりました。どのような棲み分けがあるか、実際に乗車し見てきました。
…
「海里」が夜行に! さらに青森まで初運行 その名も「ノクターン海里」
ツアー商品です。
「出世列車」の異名も 往年の急行「津軽」といえば客車?電車?変わったワケ
2022年7月、秋田~青森間で急行「津軽」が臨時運行されました。「津軽」は1993年まで定期運行されていましたが、東北の人々にとって、ある意味特別な列車でもありました。現行の「つがる」になるまでを振り返ります。
…
JR特急「はちおうじ」vs「京王ライナー」どう選ぶ? 新宿から速さ互角 運賃&使い勝手は
都市圏のJRや私鉄で設定されている通勤ライナーや通勤特急。中には、並行路線でそのような列車同士の競合が見られる区間もあります。今回は新宿~八王子間を例に、JR東日本の「はちおうじ」と京王電鉄の「京王ライナー」を比較します。
…
グリーン車はなぜ「グリーン」なのか 諸説ある色の由来
JR中央線快速に導入されるグリーン車がお目見えし、グリーン車そのものへ注目が集まっていますが、そもそもなぜ「グリーン」なのでしょうか。かつて、列車は車両ごとに“等級”が分かれていました。
…
只見線「全線再開ダイヤ」発表 通し列車は3往復 18きっぷ旅はどう変わる?
福島県側からの"乗り鉄"が現実的になります!