東京~博多間は新幹線「のぞみ」で約5時間。こうなると飛行機が一般的になりますが、新幹線派も根強く存在します。ならではの楽しみのひとつは「車窓」です。車窓ウォッチに“テーマ”を立てると、時間の感覚も変わるかもしれません。
…
全国JR線が乗り放題 「青春18きっぷ」(夏季)7/1発売
9月10日(土)まで使えます!
「豪雪の関ヶ原」も再現!? JR東海「ブレーキ総合試験装置」の本気度 制動距離の限界突破へ
東海道新幹線車両のブレーキ技術を開発するため、JR東海が新たな試験装置を稼働しました。地震時に列車を確実に止めることを目指していますが、そのために、台風や豪雪時まで再現できるという装置です。
…
「東京きて!」JR東海/JR東日本/東京メトロ/ANA/JAL 異例5社キャンペーンのワケ
JR東海、JR東日本、東京メトロ、ANA、JAL--前代未聞の5社タッグによるキャンペーンが始まります。同じ課題を抱える5社が団結しました。
リニア中央新幹線「岐阜県駅」工事スタート 地上駅では一番乗り 車庫直結の”3層構造”
東京~名古屋間で建設が進むリニア中央新幹線のうち「岐阜県駅」が、地上駅では初となる本格着工を迎えました。車両基地が近隣に設置される関係で、特異な駅構造になるといいます。
…
数減らす往年の「新快速」117系 国鉄近郊形電車初の2扉転換クロス車 いま乗れる路線は
特急形電車の185系とよく比較されました。