![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144743/d89973-5-0b58f8cb3d6b49fd7779-151.jpg?v=1655358464)
株式会社瀬田月輪自動車教習所
月の輪自動車教習所(滋賀県大津市)は、「車間距離・右折・車線変更」など、周囲の運転者にも伝えたい安全運転のコツを描いた教習車を運用開始しました。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144649/d89973-5-0b58f8cb3d6b49fd7779-15.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144652/d89973-5-b9cd741cccfad63e8def-22.jpg)
教習車=「安全運転のシンボル」
仮免許。誰しもみんな最初は、ドキドキしながら公道を走りました。しかし免許を取って慣れてくると、運転が荒くなってしまうことも多いです。時には悲しい交通事故にも…。
街中を走る教習車は、そんな気持ちを改め「初心を振り返る」存在になれると考えました。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144654/d89973-5-fc8fb35799e34c6d9b33-14.jpg)
学べる教習車
そこで、運転のコツをラッピングした「学べる教習車」を5台、運用開始。ドライバーも忘れがちな、運転アドバイスを載せて走ります。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144657/d89973-5-52a81b02ea4a5ed1d599-13.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144700/d89973-5-65117f00d65b94763be2-6.jpg)
車間距離は3秒かかる位置で!
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144702/d89973-5-666e86c1563634a739f6-17.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144705/d89973-5-3841813b6ce97f22c5e9-21.jpg)
ミラーの見え方で車庫入れを覚えよう!
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144708/d89973-5-c7c835f383ae8971ce4e-16.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144710/d89973-5-c3c9944d5e2613abf3bf-1.jpg)
曲がるときは後輪を通すのがコツだよ!!
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144713/d89973-5-ef4079f893d55f4a5a13-8.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144716/d89973-5-6d1c0f58fef6fea5390e-3.jpg)
ひし形は信号のない横断歩道のサイン
イラストレーターわかるさんとのコラボ
まるで運転教本の1ページが車になったような教習車。人気イラストレーターわかるさんの絵にすることで、より伝わりやすく、街を走っていてもかわいい車ができました。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144719/d89973-5-f37795d99aff7bb2cc1c-11.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144721/d89973-5-fd7db09f9be186f5ea98-7.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144724/d89973-5-a440825927841f31056a-20.jpg)
教習車をノロノロ運転で、邪魔だなと思うのではなく、免許を取ったときの「初心」を思い出してもらえる存在になってくれたらと思います。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144726/d89973-5-61e4a77955dc76a74acf-19.jpg)
月の輪自動車教習所の新しいロゴ
また、新しい教習所のロゴも制作しました。わかるさん制作の、ツキノワグマとタイヤさんのキャラクターです。
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144729/d89973-5-77edc60e38999466abac-5.jpg)
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144732/d89973-5-84cc704f5982e15c15e4-2.jpg)
クリエイター
わかる/WAKARU
1991年生まれ。イラストレーター・アーティスト。
ニコニコした顔をシンプルな線で表現したイラストが特徴。2015年LINEスタンプをきっかけにイラストレーターとなり、現在は広告、書籍、Web媒体へのイラストの提供を行う。著書に『今日は早めに帰りたい(KADOKAWA)』『疲れたあなたをほめる本(ポプラ社)』がある。近年は展示も積極的に行い、ロンドン、スペイン、韓国など海外での展覧会も開催している。
https://www.wakaranaii.com/
佐藤ねじ(株式会社ブルーパドル)
「学べる教習車」の企画・デザインを担当。
1982年生まれ。プランナー/クリエイティブディレクター。
WEB・アプリ・商品やお店などの企画とデザインを行う。主な仕事に「ボードゲームホテル」「ディスプレイモニタの多い喫茶店」「アルトタスカル」「不思議な宿」「佐久市リモート市役所」「小1起業家」「劣化するWEB」など。
https://blue-puddle.com/
SNS活用もしっかり。若い世代に「わかりやすい運転」を教える月の輪自動車教習所
滋賀県大津市にある自動車教習所。2021年に創設60年を迎えた、県内でもっとも入校生の多い教習所です。
近年は若い世代に、よりわかりやすく運転を伝えていくために、SNS・YouTubeで交通安全の情報発信に力を入れています。
https://www.tsukinowa.co.jp/
●YouTube
2020年開設以来、総視聴回数500万回以上、チャンネル登録者数は65,000人を超え、教習所の公式チャンネルとしては日本一の支持を得ています。
https://www.youtube.com/channel/UCsdSjXETu4AxHn2vLgQEETw
●TikTok
2020年5月から【だつりん先生】というアカウント名で活動を開始。フォロワーは12万超え。日本一TikTokを活用する自動車教習所として活動中です。
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=89973&release_id=4&owner=1
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144735/d89973-5-a2351a2020f4e4360334-18.jpg)
●実際に走っている動画です
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/06/16144738/vOsr96sxNcxQ.jpg)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000089973.html
投稿 滋賀の道路を「運転教本」が走る!月の輪自動車教習所、運転のコツを「学べる教習車」を走行開始。 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。