もっと詳しく

IntelのCore i9-13900K Raptor Lake CPUのベンチマークが再びリークされ、ブルーチームは現行のAlder Lake CPUに対して印象的なマルチスレッド性能の向上を提供するようだ。

Intel Core i9-13900K Raptor Lake CPUはCore i9-12900K Alder Lakeと比較してシングルで最大7%、マルチスレッドで28%高速化したベンチマーク

今回リークされたベンチマークは、先日Core i9-13900K Raptor Lake CPUを掲載したのはChiphell ForumメンバーのLordzzz氏であるとするもの。

これは、同ユーザーが投稿した、「Intel Confidential」のラベルが貼られたチップの不鮮明な写真と、ES1サンプル用の「Q0D8」モデルであることから確認された。

このユーザーは、ES1チップには必要な周波数のチェックマークに当たらないとか、様々な互換性の問題がある一方で、もう一つのES3バリアントも野放しで、ずっと良い性能を発揮していると主張しています。

しかしその前に、Raptor Lakeフラッグシップのスペックをざっと見ておこう。

Intel Core i9-13900Kは、まだ初期のサンプルで、8個のP-Coreと16個のE-Coreの構成で24コアと32スレッドを搭載しているCPUです。

これまでの噂から、このチップには合計68MBもの「Game」キャッシュが搭載されていると予想されます。

これまでのリークでは、ESチップのベースは2.4GHz、ブーストは4.6GHzとされていた。

これは、最大5.8GHzのブーストクロックを指摘したリークと比較すると、まだかなり低いものです。

 

ユーザーは、ES1チップのCPU-zスクリーンショットのみを提供していますが、ES3チップのスペックとパフォーマンスもリストアップしています。

ES1チップの最大クロックは全コアで4.0GHzですが、ES3チップの最大クロックはシングルコアで5.5GHz、オールコアで5.3GHzとなっています。

また、ES1チップはオーバークロックに対応していない。

もう1つ重要な指摘が、メモリサポートだ。

ES1チップは、600シリーズマザーボードのBIOSサポートが今のところ未完成のため、DDR4には対応していないが、DDR5には対応している。

Raptor LakeのCore i9-13900KのES3チップは、現時点ではDDR5-7200までサポートでき、最終バージョンではDDR5-8000を超える速度を実現するという。

最後にベンチマークですが、ES1チップはCPU-zベンチマークのシングルコアで611点、マルチコアテストで13014.9点を記録しています。

しかし、本領を発揮するのはES3チップです。シングルコアで880点以上、マルチコアテストで15,000点以上のスコアを記録しています。

ES1チップは、シングルコアではCore i9-12900Kに遅れをとっていますが、マルチコアテストでは12%勝っています。

一方、ES3チップは、シングルスレッドで最大7%、マルチスレッドで28%もの大幅な性能向上を実現しました。

これは、Raptor Lake CPUに搭載された8個の余分なEコアによって実現されたものです。

 

Raptor Lake Core i9-13900K ES3 Multi Thread Benchmark

 

Raptor Lake Core i9-13900K ES3 Single Thread Benchmark

 

AMD Ryzen 9 5950X CPUと比較して、Intel Core i9-13900K Raptor Lakeチップは、シングルスレッド性能が34%、マルチスレッド性能が21%向上しています。

AMDは、Zen 4 Ryzen 7000 CPUとの世代間アーキテクチャとクロックの改良の組み合わせによって、シングルスレッドIPCがさらに15%以上、マルチスレッドが全体で35%以上向上すると予想されています。

これらがIntelのRaptor Lake CPUに対抗するのに十分かどうかはまだ分かりませんが、両プラットフォームとも発売は2022年秋とされているので、確実に知ることができるでしょう。

Intel 第12世代 Alder Lake-S & 第13世代 Raptor Lake-S デスクトップCPU比較(速報版):

CPU名 Pコア数 Eコア数 合計コア数
/スレッド数
Pコアベース /
ブースト(最大)
Pコアブースト
(全コア)
Eコアベース /
ブースト(最大)
Eコアブースト
(全コア)
キャッシュ TDP 希望小売価格
Intel Core i9-
13900K
8 16 24 / 32 未確認 /
未確認?
未確認 未確認 未確認 68 MB 125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i9-
12900K
8 8 16 / 24 3.2 / 5.2 GHz 4.9 GHz
(全コア)
2.4 / 3.9 GHz 3.7 GHz
(全コア)
30 MB 125W (PL1)
241W (PL2)
$599 US
Intel Core i7-
13700K
8 8 16 / 24 未確認 /
未確認?
未確認 未確認 未確認 54 MB 125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i7-
12700K
8 4 12 / 20 3.6 / 5.0 GHz 4.7 GHz
(全コア)
2.7 / 3.8 GHz 3.6 GHz
(全コア)
25 MB 125W (PL1)
190W (PL2)
$419 US
Intel Core i5-
13600K
6 8 14 / 20 未確認 /
未確認?
未確認 未確認 未確認 44 MB 125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i5-
12600K
6 4 10 / 16 3.7 / 4.9 GHz 4.5 GHz
(全コア)
2.8 / 3.6 GHz 3.4 GHz
(全コア)
20 MB 125W (PL1)
150W (PL2)
$299 US

ソース:wccftech – Intel Core i9-13900K Raptor Lake 5.5 GHz ES CPU Benchmarks Leak Out: 7% Faster In Single & 28% Faster In Multi-Threaded Tests Versus Core i9-12900K

 

 

 

解説:

Core i9-13900K ES3のベンチマークがリーク

それによると、Core i9-12900Kよりシングルで7%、マルチで28%高速化しているようです。

Core i9-12900K の動作クロックはシングルコアターボ5.2GHz、全コアターボで5.0GHzです。

対してCore i9-13900K ES3はシングル5.5GHz、全コア5.3GHzとのことです。

1GHz当たりのスコアは両方とも160とIPCの向上はほとんどありません。

しかし、少なくともキャッシュは増量されていますので、恐らくテストによってはスコアが向上するものと思いますし、RaptorLakeの増量されたキャッシュはゲームキャッシュとわざわざ銘打たれていることから、ゲームのFPS向上にそれなりに効果があるものと思われます。

感想ですが、なかなかすさまじい出来ですね。

一つ気になるのは

AMDは、Zen 4 Ryzen 7000 CPUとの世代間アーキテクチャとクロックの改良の組み合わせによって、シングルスレッドIPCがさらに15%以上、マルチスレッドが全体で35%以上向上すると予想されています。

私の記憶ではZen4のIPC向上は8%、シングルスレッド性能は15%向上と言うのが現在の公称値だったはずです。

盛り上げるためかわかりませんが、根拠のない数字を書くのは戴けません。

確かに当初はそう言っていましたがIPCの向上は8%にとどまり、後はクロックで稼ぐということになっていたはずです。

両社を比較してみると、バンバン情報が出回るRaptorlakeと具体的なベンチマークのリークがあまり出回らないZen4とあまりに対照的ですね。

正直製品版に近いES版で今回のRaptorlakeに近いスコアが出ているとかなり安心できるのですが、なかなかに難しそうな気配ですね。

今後のリークでぜひともこの暗雲を払う情報が出てきて欲しいところです。

Lisa氏がCEOになってから、AMDの情報はかなり控えめになっていますので、ここから挽回できる可能性低いと私は思っていますが0ではないと考えています。

Zen4はここからまだクロックが上がる可能性が残っているのでマルチスレッドではもうどうひっくり返っても敵いそうにないですが、シングルならば近い値になる可能性があると思いますのでぜひとも高クロック迄ファクトリーOCしてほしいです。

 

 

第12世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

K無しロックモデル(OC不可)

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

Copyright © 2022 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド All Rights Reserved.