もっと詳しく

<p>モグにBT武器とFR武器が追加! バースト効果でモグの追加攻撃が2回発動。“混乱”による戦略の幅もアップ【2022.8.5アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com</p><p>『ディシディアFF オペラオムニア』モグにBT武器とFR武器が追加! バースト効果でモグの追加攻撃が2回発動。“混乱”による戦略の幅もアップ #DFF_OO</p><p></p><p>モグは“天地万物のシンフォニー”によるバースト効果で、モグ自身の追加攻撃が2回発動するようになる。 モグの追加攻撃“エルニーニョ+”は今回の調整で味方全員の弱体効果を3個回復する効果となり、“プラズマ+”は一定の確率で“混乱”を敵に付与する技。 そのため、バースト効果中はシンプルに敵に与えるダメージが上がるほか、“エルニーニョ+”が2回発動して一気に味方の弱体効果を解除できる。“エルニーニョ+”で弱体効果を解除しつつ、“プラズマ+”で“混乱”を狙う。“プラズマ+”が2回発動して、より“混乱”を付与する確率を上げる……と、どんな状況でもメリットがある。 さらに、フォースタイム効果中であれば、味方に弱体効果が付与されていないことと、敵に“混乱”が付与されていることがHPダメージボーナスをアップさせる条件にもなっているので、バースト効果中なら非常に満たしやすいのもポイント。 今回の調整で“プラズマ+”の“混乱”の付与率が30%から50%へ上方修正されており、加えてフォースタイム効果により付与率が2倍になるため、確実に相手に“混乱”を付与することも可能。“混乱”を解除されたら即座に付与し直そう。 モグのフォースタイム効果中は、味方が行動する前に弱体効果をひとつ解除する効果もあるので、モグに行動順が回らない状況でも、ある程度は敵に弱体効果を付与されてもリカバリーしやすい点もうれしいところだ。</p>