もっと詳しく

<p>「サハリン2」露側が決済口座変更要請で揺さぶり 中国は露産エネルギー輸入拡大</p><p>「サハリン2」露側が決済口座変更要請で揺さぶり 中国は露産エネルギー輸入拡大 露側はまだ新会社を設立していないが、現在の運営会社が取引先の電力・ガス会社に決済口座の変更を求める動きが明らかになり、各社はその対応や調達の見直しに追われている。</p><p>ロシアのプーチン大統領が、日本の商社2社も出資する極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の運営を新たな露企業に移管させる大統領令に署名して約1カ月…</p><p>サハリン2で液化天然ガスを積み込むLNGタンカー=2021年10月、ロシア・サハリン州(AP) ロシアのプーチン大統領が、日本の商社2社も出資する極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の運営を新たな露企業に移管させる大統領令に署名して約1カ月。日本側は引き続き権益を維持する構えだが、経済制裁の報復で露側が液化天然ガス(LNG)を遮断する可能性は残る。露側はまだ新会社を設立していないが、現在の運営会社が取引先の電力・ガス会社に決済口座の変更を求める動きが明らかになり、各社はその対応や調達の見直しに追われている。 変更の通知、7月以降に届く</p>