もっと詳しく

3年ぶりとなる「道後温泉夏まつり」が1日に開幕し、温泉の恵みに感謝する「湯釜薬師祭」でスタートしました。 道後公園にある湯釜薬師は奈良時代に作られ、1894年に道後温泉本館が建てられるまでの1100年もの間、温泉の湧き出し口として使われていた日本最古の湯釜です。 湯釜薬師祭では地元の圓満寺の…