もっと詳しく

<p>バイデン氏、ウクライナに1000億円軍事支援を表明 | 毎日新聞</p><p>バイデン氏、ウクライナに1000億円軍事支援を表明</p><p>バイデン米大統領は30日、スペイン・マドリードであった北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の閉幕後、記者意見に臨んだ。「歴史的なサミットだった。ロシアの脅威と中国による国際秩序への挑戦に立ち向かうために同盟の力を結集させた。NATOの領域を隅々まで守り抜く」と強調。ロシアの侵攻を受けるウクライナに</p><p>対し、近く防空システムを含む約8億ドル(約1000億円)規模の支援を実施する方針を明らかにした。 バイデン氏は、トルコの同意で北欧フィンランドとスウェーデンのNATO加盟が承認される見通しとなったことについて、「NATOはかつてないほど強くなる」と述べた。米トルコ関係は、トルコのロシア製地対空ミサイルの導入で冷え込んでいたが、トルコが供与を求めていた戦闘機F16について「売却すべきだ」と容認する姿勢を示した。 ウクライナ支援については米国や同盟国などは「必要なだけ」続けると説明した。米政府がウクライナに供与する防空ミサイルシステムについて、AP通信は米首都ワシントンのホワイトハウスや連邦議事堂の上空を守る「NASAMS」と報じている。【マドリード鈴木一生】</p>