もっと詳しく

<p>まるで反省なし!毎日新聞、森ゆうこ氏への復活願望あらわに(SAKISIRU編集部)</p><p>【8/1 新着ニュース】 まるで反省なし!毎日新聞、森ゆうこ氏への復活願望あらわに #サキシル</p><p>安倍元首相の銃撃事件が勃発した7月が過ぎ、8月に入った今週は臨時国会が招集される。自民が統一教会問題で揺れる中、攻め時のはずの立民だが、どうも腰が定まらない印象だ。 先の参院選で“復活”を果たした同党の辻元清美参院議員は</p><p>安倍元首相の銃撃事件が勃発した7月が過ぎ、8月に入った今週は臨時国会が招集される。自民が統一教会問題で揺れる中、攻め時のはずの立民だが、どうも腰が定まらない印象だ。 執行部に公然と反旗を翻し始めた辻元氏の落選(写真:つのだよしお/アフロ) 先の参院選で“復活”を果たした同党の辻元清美参院議員は31日のBSテレ東の報道番組で、泉健太代表ら執行部に対し「人事も含めて刷新されるべきだ」と述べるなど、参院選敗北の責任を公然と追及したことで波紋を広げた。立民は参院選で45議席を獲得し、野党第1党の座を維持したものの、比例票では維新に100万票以上を差をつけられる二番手に甘んじ、改選前から6議席を減らした。 泉氏は7月19日の両院議員総会で「議席を維持することができず、おわびを申し上げる」と陳謝。辻元氏の唐突なテレビでの発言については「 参院比例への転出を公認した現執行部に言う言葉なのか 」(政界関係者)との疑問の声も出ているが、7月末時点では、新聞各紙とも「泉降ろし」が党内の大勢には広がっていない様子を伝え、執行部の刷新には直結していない。 そうした中で左派系メディアからは、今回の参院選で落選したベテラン議員の存在を惜しむ論調まで飛び出した。毎日新聞は30日、「野党第1党なのに…次々と主力を失う立憲民主党、中堅議員の嘆き」との題で、有田芳生氏や白真勲氏ら知名度の高い候補者が落選。7月の任期まで副議長を務め、引退する小川敏夫氏らの名前を挙げ、「戦力低下」を憂う党内の空気を伝えた。 森氏の落選を「痛手」と報道</p>