もっと詳しく

7月1日(金)深夜に放送されたテレビ朝日のビューティバラエティ番組『BeauTV ~VOCE』は、「2022年上半期VOCEベストコスメ メイク部門を大特集!」をテーマにお届け。

「ベストコスメ受賞アイテムでつくる!イマっぽメイク」が紹介されました。

教えてくれたのは、ヘア&メイクアップアーティストの林由香里さん。ベストコスメ受賞アイテムだけで、イマっぽ顔をつくります!

まずはベースとファンデーションを塗ったところから、レッスンスタート。

使用したのは、下地・BB部門の第1位。

「今までのカラーコントロールというよりはベースの肌に近いような状態にしてくれるので、ちょっとニュートラルな状態にしたいときに使うのがオススメです!」(林さん)

ファンデーションはこちら。

カバー力もありながら上品な艶めきを叶え、多くの支持を集めたアイテムです。

ツヤ感もほどよく仕上がっています。

そして、アイメイク。アイシャドウパレット部門第1位、捨て色なしの万能4色パレットを、今回は全色使います。

一番左のオレンジベージュを指にとります。

「自分の肌に馴染ませるような感じで、広めにじわーっと。さらに上のほうにプラスして広げていきます。狭めに入れたところに、広めに入れていくと、彫り深になっていくのがこのパレットのよさ」(林さん)

その隣のピンク色を、今度はブラシでとります。

「筆の幅分、1回塗ってもらって。目のキワのところにしっかり色を入れていくような感じです」(林さん)

残りの右2色を混ぜて、細いほうのブラシで囲み目に。

目頭と目尻を少しだけ開けた状態で、下まぶた全体に塗ります。少し手でぼかして馴染ませて。

マスカラはこちら。

ブラウンにピンクのニュアンスがプラスされ、目力を出しつつ抜け感も演出できるアイテムです。

根元からしっかり塗りましょう。

艶っぽくもあり、温かみも残る赤みのブラウン。下まつ毛を塗らずに仕上げます。

次はチーク。

パウダーでありながら潤い感を兼ね備え、浮き感ゼロの自然なツヤが人気のアイテムです。

「この色みも広めに塗っていきたいと思います。小鼻の横、黒目の下ぐらいから放射線状に、ササッと!」(林さん)

最後は、こちら。

どんな色とも相性のいいヌーディカラーで、メイク全体のバランスを整えてくれる優秀なリップです。

「唇が結構ふっくらするので、そのまま直塗りで塗っていくのがオススメです!」と林さん。

これで、ベストコスメを使った透明感あふれるイマっぽメイクの完成です。

番組MCの蛯原友里さんも「可愛い!発色もすごくキレイですし、やっぱりナンバーワンアイテムというだけあって、ひと塗りしただけで全然イメージが変わりますね!」と絶賛していました。