もっと詳しく

<p>熱気残る都心の夕空に逆さ虹 環天頂アークが出現</p><p><東京都心の上空に環天頂アーク出現> 夕方になっても熱気が残っている都心の空に逆さ虹が現れました。環天頂アークと呼ばれる現象です。</p><p>夕方になっても熱気が残っている都心の空に逆さ虹が現れました。環天頂アークと呼ばれる現象です。</p><p>今日2日(火)の関東は厳しい暑さとなり、東京都心は17時を過ぎても34℃以上となっています。空の高い所には氷の粒でできた薄い雲が広がっていて、環天頂アークの見られた所がありました。 環天頂アークで、太陽の中心から上方46度前後の空の高い所に出現します。弓なりの美しい虹色を描き出すことから、逆さ虹とも呼ばれます。太陽高度が22度前後の時に最もはっきり現れ、日の出の2時間後や日没の2時間前が見えやすい時間帯です。 関東は明日3日(水)にかけても太平洋高気圧に覆われるため、雲がすぐに厚みを増すことはなく、夏空の続く所が多くなります。</p>