世界最大のスマートフォン市場である中国で需要の低迷が続いている。2022年1?6月期の出荷台数は前年同期比2割減り、22年通年では10年ぶりの低水準になる見通しだ。スマホの飽和感の強まりや買い替え周期の長期化など業界固有の問題に加え、消費者の節約志向の広がりも追い打ちとなり、「スマホ不況」は…
世界最大のスマートフォン市場である中国で需要の低迷が続いている。2022年1?6月期の出荷台数は前年同期比2割減り、22年通年では10年ぶりの低水準になる見通しだ。スマホの飽和感の強まりや買い替え周期の長期化など業界固有の問題に加え、消費者の節約志向の広がりも追い打ちとなり、「スマホ不況」は…