もっと詳しく
1: 蚤の市 ★ 2022/07/03(日) 09:45:56.44 ID:W9C/zwMh9
首相の演説回数、東北に重き 参議院選挙データ分析
1人区や大都市に集中 選挙期間残り1週間に

参院選の選挙期間が残り1週間になった。2013年以降の参院選について都道府県別に首相の演説回数を分析すると上位に東北地方が並んだ。混戦になる大都市部のほか、自民党が野党系に敗れた例がある改選定数1の1人区を集中的に回る動きが浮かぶ。

演説回数トップ10、半数を東北占める
富士通のデータサイエンスチームと共同で参院選での首相の演説回数を集計した。日本経済新聞が掲載する首相動静の記事のデータを用い…(以下有料版で,残り1059文字)

日本経済新聞 2022年7月3日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA304MP0Q2A630C2000000/

引用元: ・首相の演説回数、東北に重き 参議院選挙データ分析 [蚤の市★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:46:28.32 ID:Zh04FHG40
キングボンビー岸田
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:46:57.30 ID:lTqRx/GC0
岸田「暑いとこ行きたくない」
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:47:26.06 ID:kJQPv/t40
忖度か?
四国にはまず来ないが?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:47:42.15 ID:irFHK+xY0
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票してはいけませぬ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:48:13.34 ID:Vvtfp6jf0
西日本は自民党安泰だからな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 09:48:39.31 ID:1Sk+E3e/0
そういえばいつもは選挙のたびにうるせーなあと思うのに
今回の参院選は党を問わず誰も来ないがどうしたんだろうな

The post 首相の演説回数、東北に重き 参議院選挙データ分析 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.