もっと詳しく

参院選は比例代表選挙と選挙区選挙の二つがあり、比例代表では比例名簿の順位を決めない「非拘束名簿式」を採用する。有権者は、政党が届け出た名簿に記載された「候補者名」か「政党名」に投票。各政党の総得票数に応じて議席配分し、各党で得票数が多い候補者から順に当選者が決まる。