低い車高と残忍なワイドボディー構造。優しく改造したり、完全にボロボロにしたり!ハノーバーで開催されたPSデイズ2022のチューンドメルセデスハイライト。
500台ものチューンナップカーが集った、「PSデイズ ハノーバー2022」は、すべてのチューニングファンの心を躍らせる。優しく改造したり、完全にアップグレードしたり。VW、BMW、アウディ、JDM(日本市場モデル)など、あらゆるものが網羅されている。もちろんメルセデスも!今回はメルセデスのハイライトを紹介する。
ハードコアチューニングもレプリカも、メルセデスがすべてカバーする
メルセデスのチューニングファクトリーでは、もちろん190が強く印象に残っている。かなり安く購入でき、時代に左右されないデザインで、様々な可能性を秘めているからだ。それがチューニングへと誘うのだ。具体的に何が行われているかは千差万別だが、大抵はいくつかの共通点がある。ローダウン、太いホイールは(ほぼ)標準装備だ。あるいは、「エボⅡ」の伝説的なデザインから直接ヒントを得ているのだろう。
「これは本物の300SLなのか?」と、この週末に自問自答した人もいたことだろう。ガルウィングドア、バロック風のホイール、前方に開くボンネットなど、一見してすべてがフィットしているからだ。実は、まぎれもない伝説がある。それこそがレプリカの醍醐味であり、「PSデイズ」のレプリカは「SL」だけでは決してないのだ。「PSデイズ ハノーバー2022」の象徴であるガルウィングのレプリカやその他のメルセデスのハイライトは、以下、フォトギャラリーでエンジョイしてほしい。
メルセデスのハイライト@PSデイズ ハノーバー2022











Text: Kim-Sarah Biehl
Photo: autobild.de