<p>平野紫耀&髙橋海人&岸優太が北海道を走る「今まで味わったことがない経験」 (2022年8月5日) – エキサイトニュース</p><p>【本日6日より】平野紫耀&髙橋海人&岸優太が北海道を走る「今まで味わったことがない経験」 「Honda ハート」の第3弾CMとなる「Honda ハート Honda はどっちも創りたい。」篇。撮影で苦労した点や、印象に残ったバイクやクルマについてコメント</p><p>本田技研工業株式会社のコミュニケーションプロジェクト「Hondaハート」のメッセンジャーを務めるKingPrince。そんなKingPrinceから平野紫耀さん、髙橋海人さん、岸優太さんが[&hell…</p><p>「Honda ハート」の第3弾CMとなる「Honda ハート Honda はどっちも創りたい。」篇のテーマは、「日常の役立ち」と「非日常のワクワク」のどちらも創るHondaの姿です。 暮らしに役立つバイク・クルマから、普段は味わえないワクワクを感じるレーシングマシンまで、Hondaがつくるさまざまなバイク・クルマ合計41台が一斉に走行。Hondaが多くの人の役立ちやワクワクをつくっていることを表現しています。 平野さんは「NSX-GT3」や「GYRO e:」、髙橋さんは「BENLY e:I」や新型の「CIVIC TYPE R」、岸優太さんはGB350 や「Honda e」を運転し、実際に北海道にあるHondaのテストコースを走行しました。 41台のバイク・クルマが3人をお出迎え 北海道にあるHondaのテストコースで行われた撮影では、ロケバスから降りた瞬間、41台のバイク・クルマに出迎られ、King & Princeの3人は終始大興奮。 撮影の合間に、各々が自分の好きなバイク・クルマに乗車してははしゃいで、髙橋さんは「全部欲しくなっちゃう~」とコメント。平野さんと岸さんは「GYRO e:」がお気に入りになり「一生乗っていられる!」と、空き時間はひたすら乗り続けて楽しみました。最後には髙橋さんは「帰りたくない~」と名残惜しい様子。 今回、平野さんは初めてのレーシングマシン運転となるため、撮影前日に個別講習を経てから撮影に臨みました。レースが大好きだという平野さんは、Hondaのプロのライダーやドライバーとレースに関する会話を楽しみました。 バイクの走行が久しぶりだという岸さんも、最初はレクチャーを受けてぎこちない様子を見せるも、撮影が進むにつれ「これはもう僕のものです!呼吸がつかめてきました」とニッコリ。髙橋さんは、新型の「CIVIC TYPE R」を運転し、マニュアル運転での走行に「楽しい」と思わず笑顔をこぼしました。 全く違うタイプのバイク・クルマが隊列となって一斉に走行することは難しいそう。しかし、テイクを繰り返す中でもKing & Princeのメンバー3人が、自然と楽しそうに運転をするさまに、周りのライダーやドライバーの方もつられて笑顔を見せました。 また、これまで白いつなぎで登場してきたKing & Princeメンバーでしたが、今回は背中に大きなハートが描かれたオリジナルジャケットを身に纏って登場。 平野さんは「NSX-GT3」を運転するために、特注のレーシングスーツを着用しています。</p>