もっと詳しく

<p>中国、「台湾封鎖」の大規模演習 ミサイルも発射</p><p>中国、「台湾封鎖」の大規模演習 ミサイルも発射 台湾の国防部(国防省に相当)によれば、台湾の北部、東部、南部の海域に向け弾道ミサイル「東風」計11発が発射されたという</p><p>中国人民解放軍は4日、台湾周辺で実施すると公表していた「重要軍事演習」を開始した。台湾を取り囲む6つの空・海域で7日昼まで実施。軍は台湾方面の海域に向け、複数…</p><p>中国人民解放軍の東部戦区が4日、ミサイル発射演習の一場面として「微博(ウェイボ)」に投稿した映像(共同) 中国人民解放軍は4日、台湾周辺で実施すると公表していた「重要軍事演習」を開始した。台湾を取り囲む6つの空・海域で7日昼まで実施。軍は台湾方面の海域に向け、複数のミサイルを発射した。外務省の森健良事務次官は4日、ミサイル5発が日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したと発表した。 中国人民解放軍で台湾方面を管轄する東部戦区は4日、同戦区のロケット軍の部隊が演習で、台湾東方の海域に向けて複数のミサイルを発射したと発表した。ミサイルは全て目標に命中したと主張している。 台湾の国防部(国防省に相当)によれば、台湾の北部、東部、南部の海域に向け弾道ミサイル「東風」計11発が発射されたという。 東部戦区はまた、陸軍部隊が4日、台湾海峡で長距離の実弾射撃訓練を行ったと発表した。台湾海峡東部の特定区域に精密な攻撃を行い、狙い通りの効果を得たとしている。 今回の演習をめぐり、中国メディアは「台湾封鎖」と強調。中国軍はこれらの空・海域に船や航空機が進入しないよう警告していた。 東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国外相は4日の声明で、ペロシ氏の訪台で米中関係が緊迫していることを受け、「予測不可能な結果」につながる恐れがあると懸念を表明。当事者に自制を求めた。 先進7カ国(G7)外相もこれに先立つ3日発表の声明で、中国が軍事演習実施や台湾への経済制裁など「脅すような行為」を通告したことに懸念を示した。 中国の欧州連合(EU)代表部はG7外相声明に関する報道官談話で「中国の主権や領土保全を侵犯するいかなる行為にも中国人は必ず倍返しする」と強調した。(北京 三塚聖平、台北 矢板明夫、パリ 三井美奈、シンガポール 森浩) 特集・連載:</p>