もっと詳しく

<p>【速報】高知県に線状降水帯 須崎市で85ミリの猛烈な雨 国道56号通行止め 四万十町で床下浸水 | 高知新聞</p><p>【速報】高知県に線状降水帯 須崎市で85ミリの猛烈な雨 四万十町で床下浸水</p><p>陥没で全面通行止めになった国道56号(5日午前7時、中土佐町久礼) 台風4号の接近により高知県内では4日夜から激しい雨が降り、気象庁は5日未明、高知県に線状降水帯が確認されたとして、顕著な大雨情報を発表した。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水の危…</p><p>台風4号の接近により高知県内では4日夜から激しい雨が降り、気象庁は5日未明、高知県に線状降水帯が確認されたとして、顕著な大雨情報を発表した。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水の危険度が急激に高まっているとして警戒を呼びかけた。 5日午前3時現在、高岡郡四万十町で床下浸水8件(仁井田地区3件、影野地区2件、松葉川、茂串町、古市町各1件)が確認されている。町役場によると、東又地区で空き家1件が床上浸水したという。人的な被害はない。 土砂が崩れ、国道56号をふさいだ(5日午前8時15分、中土佐町久礼) 高知地方気象台によると、5日未明には須崎市で時間雨量85.0ミリの猛烈な雨を観測。四万十町の窪川でも79.5ミリ、香美市の繁藤、大栃でもそれぞれ59.5ミリ、50.5ミリの非常に激しい雨が降った。 高知市でも48.5ミリの激しい雨を記録するなど、次々と発生する発達した雨雲が数時間にわたって県中西部から中東部を通過し続けた。 国土交通省土佐国道事務所によると、大雨による土砂流出で国道56号が高岡郡中土佐町で通行止めになっている。大雨の影響で通行止めになっていた高知自動車道・須崎東―四万十町中央間は5日午前6時25分に解除された。 避難指示が出た幡多郡黒潮町のほか、中土佐町で計26人が近くの集会所などに一時避難した。黒潮町の避難指示は5日午前7時20分過ぎに解除された。</p>