<p>「台風4号」に伴う大雨のまとめ 高知県で600ミリ近く 土砂災害に警戒(気象予報士 日直主任)</p><p>【「台風4号」に伴う大雨のまとめ 高知県で600ミリ近く 土砂災害に警戒】 台風4号と台風4号から変わった温帯低気圧の影響で西日本の太平洋側を中心に大雨にな..</p><p>台風4号と台風4号から変わった温帯低気圧の影響で西日本の太平洋側を中心に大雨になり、記録的な雨量になった所もあります。まだ、雨の続いている所もありますので、しばらく土砂災害に警戒してください。</p><p>台風4号から変わった低気圧は、きょう(6日)午前9時現在、関東沖をゆっくりと東へ進んでいます。台風4号が発生した7月1日から6日午前11時までの総雨量を見てみると、断続的に長い時間雨が続いた西日本の太平洋側を中心に雨量が増えました。特に「線状降水帯」が発生した高知県では雨量がかなり多くなっています。 高知県四万十町窪川では、4日午後10時31分までの1時間に91.0ミリの猛烈な雨(観測史上1位)が降り、1日降り始めからの雨量は600ミリ近くに達しています。</p>