もっと詳しく
1: NAMAPO ★ 2022/07/07(木) 00:27:21.46 ID:zEuo9x4j9
居間の床に敷いたシート上に鳥の手羽先、イワシのトマト煮、ゆでキャベツ、厚揚げが並んだ。

6月中旬の午後8時すぎ、神奈川県内の一軒家の一室。ここに住む5人のベトナム人が肩を寄せ合った。
「一日の最後の楽しみ」という発泡酒を冷蔵庫から取り出した男性は、「食事以外はお金を使わない。
今日は少しおかずが多いね」と笑った。

5人は型枠工事の会社で週6日働く。夏の現場は暑さによる食欲の減退と節約のため、昼食を
とらずに働くことも多い。夕食時だけが「ゆっくりできる時間」だという。

一軒家は会社の寮で、家賃は1人あたり月3万円。光熱費も別に必要だ。1カ月の食費は
1人1万円で、肉や魚を食べるのは週に3回程度。全員、技能実習生として来日したが
3人は前の会社から逃げ出した「失踪者」だ。

34歳の「ファン」と名乗る男性は3年前に来日し、埼玉県内でとび職として働いていた。

日常的に同僚から繰り返しいじめを受けた。車で現場から帰る途中、リュックと水筒を投げ捨てられ
無理やり車から降ろされたこともあった。それでも「我慢するしかない」と耐えていたが、給料が
月18万円から12万円に減らされた昨年8月、「これでは生きていけない」と失踪を決めた。
技能実習生は原則、勤務先を変更する自由がないためだ。(抜粋)

困窮する食卓

止まらない格差拡大に、コロナ禍と物価高が追い打ちをかけている。「食べるものがない」
「食事を減らしている」。参院選で経済対策が争点となる中、生活に苦しむ人々の「食」の
現場から、日本の貧困の現実を見つめた。

失踪した技能実習生、月1万円の食費 バラ色でない日本で肩寄せ合う:朝日新聞デジタル
 居間の床に敷いたシート上に鳥の手羽先、イワシのトマト煮、ゆでキャベツ、厚揚げが並んだ。 6月中旬の午後8時すぎ、神奈川県内の一軒家の一室。ここに住む5人のベトナム人が肩を寄せ合った。「一日の最後の楽…

引用元: ・失踪した技能実習生、月1万円の食費 バラ色でない日本で肩寄せ合う。コロナ禍と物価高が追い打ち [NAMAPO★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:28:02.52 ID:hb0JnGlm0
グ・エン
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:28:45.97 ID:DJ5Wg5t+0
50年後、徴用工問題のように禍根を残すだろう
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:29:30.34 ID:CN29e7KM0
帰れよ。あっ犯罪者かw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:30:21.98 ID:zkjzIK8W0
そこにゆけば~
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:30:50.42 ID:GR9Atlhz0
日本の奴隷制度
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 00:32:52.10 ID:a6NJk+ZM0
日本の闇

The post 失踪した技能実習生、月1万円の食費 バラ色でない日本で肩寄せ合う。コロナ禍と物価高が追い打ち first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.