もっと詳しく
1: リゾビウム(東京都) [ヌコ] 2022/08/07(日) 08:55:04.79 ID:Bg3Xl1sQ0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
米インターネット通販大手のアマゾンは、欧州各国で配送料などが無料になる「アマゾンプライム」の会費を値上げすると発表した。
一方、日本では欧米諸国の半額以下に据え置かれている。専門家は、「楽天市場」や「ヨドバシ・ドット・コム」など国内勢との
熾烈(しれつ)な価格競争が背景にあると指摘する。

国内でのアマゾンプライムの年会費は4900円(税込み、以下同)で月会費は500円だ。通常配送で410円以上、
「お急ぎ便」で510円以上かかる送料が無料になるほか、動画や音楽配信なども利用できる。

米国の同サービスの年会費は139ドル(約1万8600円)、英国では9月から約20%値上げし95ポンド(約1万5500円)、
フランスでは約43%値上げし69.9ユーロ(約9500円)になる。

日本との価格差についてアマゾンジャパンの広報担当者は「提供する国、地域によって、プログラムの内容が異なるため、
他国と比較しての質問への回答は控える」とした。

no title

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/07/news034.html

引用元: ・A.海外で値上げしているのに、アマゾンプライムなぜ日本で安い?←Q,楽天、ヨドバシと熾烈な競争のため [837857943]

2: ストレプトミセス(大阪府) [US] 2022/08/07(日) 08:57:27.44 ID:5bvK6ADB0
ペイペイストアも忘れてやるなよ!

3: フソバクテリウム(埼玉県) [FR] 2022/08/07(日) 08:58:12.08 ID:xYxj70DH0
途上国で物価が安いから年会費も安いだけ

4: シントロフォバクター(神奈川県) [JP] 2022/08/07(日) 08:58:58.50 ID:yaN2Gbps0
ありがたや ありがたや

5: プニセイコックス(和歌山県) [US] 2022/08/07(日) 08:59:22.58 ID:b/t2Fi9r0
楽天はゴミだとしてヨドバシは本気出してるから手強いよな
しかも原資は高額家電を爺婆に定価で売りつけた利潤だからちゃんと再分配してくれてるし
Amazonやべーんじゃないの?

6: ナウティリア(兵庫県) [JP] 2022/08/07(日) 08:59:34.20 ID:6nfZXSAU0
これ以上値上げするんなら、Netflixかdアニメに乗り換えるかもしれない

7: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 08:59:45.13 ID:t5pXwHht0
おーちゃんと分散しとけ

The post A.海外で値上げしているのに、アマゾンプライムなぜ日本で安い?←Q,楽天、ヨドバシと熾烈な競争のため first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.