もっと詳しく
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/07(木) 14:14:38.88 ID:M604+n2Q9
2022/7/6 16:03

「食事券を購入した店舗が閉店、廃業等(など)となった場合は、本券は利用できません。また、それに伴う返金もできません」

徳島県が県内飲食店の利用を促そうと、8月に県民向けに発行するプレミアム付き食事券について、案内のちらしやサイトに6月中旬、こんな注意事項が小さな文字で載った。食事券が「紙くず」になるリスクを説明する内容だが、自治体が税金を費やして企画する食事券なのに、購入する県民へリスクを負わせる仕組みになるのはなぜか。

プレミアム率50%

徳島県が計画しているのは、「『とくしまグルメ』プレミアム食事券」事業で、1セット500円券15枚つづり(7500円相当)を5000円で県民に販売する内容。40万セット発行予定で、1セットに50%付けるプレミアム分2500円分は国の地方創生臨時交付金でまかなう。7月8日から1人上限5セットの申し込みがウェブやはがきで始まる。

県民が申し込みの際に1セットごとに1店を選んだ飲食店しか使えない「店舗指定型」。申し込みが40万セットを超えた場合は抽選となり、当選者へ7月下旬に事務局から届く「予約券」を8月1日以降、利用希望店舗に持参し、1セットあたり5000円を払って食事券7500円分を受け取る。
新型コロナウイルスの感染対策を実践しているといった要件を満たす約5300店が15日まで応募できる。6日朝までに手続きが完了し、事務局が使える店としてサイトで公開しているのは1284店だ。関連事業費11億4000万円を盛り込んだ補正予算は県議会で可決された。

払い戻し想定せず
https://mainichi.jp/articles/20220706/k00/00m/040/145000c

引用元: ・【社会】徳島県発行の食事券に「紙くず」化のリスク 店廃業でも返金なし [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 14:15:19.54 ID:gzrKYev70
まさに徳政令
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 14:17:14.03 ID:Yn4Lzimp0
制度設計がバカすぎじゃね?
許可したバカも含めマジでイカれてるわ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 14:17:45.17 ID:YnX0kOPe0
>県民が申し込みの際に1セットごとに1店を選んだ飲食店しか使えない「店舗指定型」

なんじゃそりゃw

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 14:18:24.41 ID:3MUsl+VD0
よその店で使えばいいだけだろ
なんでも叩けばいいってもんじゃねえよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 14:18:28.58 ID:TK26RiFy0
税金は大切に使いなはれ

The post 【社会】徳島県発行の食事券に「紙くず」化のリスク 店廃業でも返金なし first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.