1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/07(木) 17:04:20.53 ID:M604+n2Q9
公開日:2022年07月06日 更新日:2022年07月06日

近年、報告数が増えているのが性感染症の梅毒。1948年以降、減少傾向だったが、2010年を境に増加に転じ、19、20年は減少したものの、21年の報告数は再び増加した。国立感染症研究所によると、21年に全国の医療機関で梅毒と診断された届け出数は7875件。近年の最多数である18年の7007人を大きく更新し、過去最多だった。
男性は20代前半、女性は20代が多く、報告数は東京都で急増。しかし、東京以外の広い地域でも感染者の増加は報告されており、さらには感染者の捕捉率は12~25%との研究もあり、実際の感染者数は、報告されている数を大きく上回る可能性が指摘されている。
「それこそ、一日に何人もの梅毒患者さんが来る日もあります」
こう話すのは、東京都の梅毒患者数の10分の1が来院する「プライベートケアクリニック東京」東京院の小堀善友院長。

「梅毒」が急増中! 実際の感染者数は報告を大きく上回る可能性|日刊ゲンダイヘルスケア
近年、報告数が増えているのが性感染症の梅毒。1948年以降、減…
引用元: ・【社会】 「梅毒」が急増中! 実際の感染者数は報告を大きく上回る可能性 [朝一から閉店までφ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:04:50.54 ID:OefARp6s0
パパ活病
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:05:11.84 ID:Hfa5gWuP0
梅は生で食うなよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:05:25.62 ID:XFO7X4fM0
ジェラシー
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:05:30.93 ID:sKIaSDAi0
免疫無くなってる奴が多いからな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:05:33.07 ID:rDO3yx8t0
俺らには関係の無い話だね🤗
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:05:36.99 ID:b2B1hkqj0
>>2
元自民のあいつも感染すればいいのに
元自民のあいつも感染すればいいのに
The post 【社会】 「梅毒」が急増中! 実際の感染者数は報告を大きく上回る可能性 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.