もっと詳しく

<p>PCでも簡単に地上波TVが見られるって知ってましたか?nasneの導入方法をやさしく解説 [Sponsored]</p><p>PCでも簡単に地上波TVが見られるって知ってましたか?nasneの導入方法をやさしく解説 #Sponsored #nasne</p><p>nasneは地上/BS/110度CSデジタルチューナを内蔵したネットワークレコーダで、元々はPlayStationを展開するソニーの製品だったが、2019年に販売が終了。しかし、多数のユーザーから継続販売を求める声が寄せられ、2021年よりバッファローが製造と販売を継承したという経緯がある。</p><p>続いては「PC TV Plus」の利用の流れだ。起動すると、「PC TV Plus」のhomeメニューが表示された画面が出る。ここでは現在放送中の番組のリストや、同じ地域で録画予約の多い番組のリストなどが表示される。 TVを視聴するには、この画面の左側にある放送中の番組のリストから、見たい番組をダブルクリックする。すると画面にその番組が表示される。リアルタイム視聴はこれで完了だ。 「PC TV Plus」をフルスクリーン表示で利用している時は、TV画面も外枠なしのフルスクリーンで表示される。またウィンドウ表示の場合は、ウィンドウサイズに合わせたサイズでTVが表示される。利用シーンに合わせてサイズを変更できるわけだ。画面を右クリックすると上のメニューバーが表示され、homeを選べば元の画面に戻る。 ちなみにTV視聴中のスクリーンショット撮影は、著作権保護のため「PC TV Plus」がブロックする。そのため本稿にも映像再生中の画像は入れていない。 次は録画について。メニューバーのguideを選択すると、番組表が表示される。縦軸が時間、横軸がチャンネルという、一般的なスタイルだ。 閲覧性の高い「PC TV Plus」の番組表 メニューバーでguideを選ぶと、番組表が表示される 番組表で気になる番組をダブルクリックすると、番組の詳細情報が書かれたウィンドウが表示される。その下方には視聴予約と録画予約のボタンがある。録画予約を選ぶと、録画先、繰り返し録画、録画モードが選択できる。 番組の情報を詳細に表示することも 録画先は通常はnasneの内蔵HDDだが、USB HDDを接続している場合はそちらも選択できる。繰り返し録画は、その番組だけを1回録画するもののほか、毎日、毎週、月~金、月~土から選択できる。録画モードは放送画質と3倍標準(AVC)から選択。最後に予約するボタンを押せば予約完了。放送時間になれば設定に従って録画される。 録画設定で好みの録画モードを選べる</p>