もっと詳しく

国宝の土偶「縄文の女神」が出土した舟形町で、本物を精密に再現したレプリカを触ったり持ち上げたりすることができる「縄文の女神まつり」が、7日、開かれました。 「縄文の女神」は平成4年に舟形町の西ノ前遺跡で出土した国宝で、現在は山形市の県立博物館に収蔵されています。 この催しは、ことしが…