もっと詳しく

マイクラ村人が消える理由や原因はなぜ?対策や復活はある?についてご紹介します。

過去にも村人が消えるバグがありましたが、最近また新たな原因で村人が消える現象が起こっています。

まだまだ不明な点は多いですが、今考えられる理由、原因を載せました!

一応村人が消えないような対策と、消えてしまった時の復活方法も紹介しています。

せっかくマイクラで育てた村人が消えたら絶望ものなので、念のため知っておいた方がいいと思います!

 

マイクラ村人が消える理由や原因はなぜ?

なぜマイクラで村人が消えるのか。

村人が消える理由や原因を調べてみました。

 

村人が消える理由①チャンクまたがりオートセーブ?

昔からあるバグです。

チャンクというのはマイクラのワールドを縦、横、高さ16ブロックずつに区切ったもののこと。

ワールド生成の時などの単位になっています。

そしてオートセーブも。

村人がチャンクをまたいだときに時間差でオートセーブされると、「どっちにもセーブされてない」状態になります。。

その状態でセーブせずに終了すると・・・。

これが「村人消失」の原因の一つと考えられています。

 

村人が消える理由②バージョンアップデート?

バージョンアップデートをすると「あれ?!村人がいない?!」ということもけっこうあります。

バージョンがアップデートした後は、結構頻繁に色々なバグが発生するケースがあります。

この場合は、修正されるまでは自分で最大限村人が消えないように配慮したプレイをする必要がありますね。

 

村人が消える理由③新たなバグ?

最近気になる報告が上がっています。

それは、「スイッチ統合版で急に村人がいなくなる」。

これまでのセーブデータの問題であれば起動後に村人がいなくなるはず。

ですが、最近よく聞くこの現象は、「ゲーム途中でも起こる」とも報告されています。

まだまだ未確定要素が多いので、確かなことは言えませんが、バグとして早く対処されるといいですね。

 

マイクラ村人が消える対策や復活はある?

マイクラで村人が消えた場合、当然消えたセーブデータが元にもどることはありません。

もしかしたら村人が「消えるかもしれない」と考えて先に対策をたてておきましょう。

 

村人が消えるバグの対策①セーブしてから終了する

まずは強制終了せずにセーブしてから終了するくせをつけることです。

とはいってもエラー落ちなんてのはしょっちゅうあるので

こまめにセーブを取っておくことです。

 

村人が消えるバグの対策②セーブデータをコピーしておく

大事なセーブデータはバックアップをしておきましょう。

ワールドを選ぶ画面で鉛筆マーク→ゲーム設定の下の方にある「世界をコピー」でコピーデータが作成されます。

 

村人が消えるバグの対策③チャンクをまたがないように村人を配置

チャンクは座標(x,z)が(0,0)から16×16ずつで区切られています。

マップや現在地の座標を確認しながら、チャンクをまたがないように村人を配置しましょう。

場合によっては閉じ込めておくことも大事です。

 

村人が消えるバグから復活できる?

消えた村人が復活することはありません。

他のところから村人を2人連れてきて、繁殖させることです。

村人には性別がありません。

ベッドをおいて村人2人にパンを与えれば子供ができます。

ちなみに、別記事で同時に発生しやすい動物が消える?

 

まとめ

以上、マイクラ村人が消える理由や原因はなぜ?対策や復活はある?についての紹介でした。

スイッチで頻繁に起こっているバグは理由、原因も対策もまだまだわかっていないのが現状です。

復活もできないことを考えると、実際に村人が消えてしまった人にとっては絶望もいいところですよね。

公式さんがバグ修正を早めにしてくださると安心なのですが・・・。

とりあえずマイクラをプレイする時は、バックアップはしっかりしておきましょう。

理由や原因も大事ですが、自衛も大事ですので気を付けましょう。