もっと詳しく

<p>新たな台風発生し、お盆休みに東日本接近か 発生すれば台風8号</p><p>【台風8号か 発生の予想】 8月10日(水)21時現在、日本の南で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。 お盆休みの13日(土)前後に関東や東海に接近する予想です。局地的な大雨等に注意してください。</p><p>【台風8号か 発生予想】8月10日(水)21時現在、日本の南で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。お盆休みの13日(土)前後に関東や東海に接近するため局地的な大雨等に注意が必要です。</p><p>先に台風となった方が「台風15号」と呼ばれることになり、連続して「台風16号」も発生する可能性があると言えます。 ウェザーニュースアプリでお天気アラームを設定すると、今いる場所の天気・台風・地震・津波などの情報をいち早くプッシュ通知で受け取れます。 8月は年間で最も台風発生の多い時期 きのう9日(火)15時には南シナ海で台風7号が発生しています。次に台風が発生すると、8月の2つ目の台風で「台風8号」と呼ばれることになります。 8月の台風発生数の平年値は5.7個で、例年台風の発生が一番多い時期です。秋にかけて日本に影響のある台風が次々と発生することも考えられるため、台風への備えを進めてください。</p>