もっと詳しく

<p>安倍元首相銃撃 現場近くの献花台には雨の中 大勢の人 | NHK</p><p>安倍元首相銃撃 現場近くの献花台には雨の中 大勢の人 #nhk_news</p><p>【NHK】安倍元総理大臣が銃で撃たれた奈良市の現場近くに設けられた献花台には、事件から4日がたった12日も午前中から大勢の人が訪れ…</p><p>奈良県橿原市から訪れた67歳の男性は「私と同い年で亡くなってしまって、もっと長く生きてほしかった。人を引っ張って行く力は安倍さんがいちばんだったと思うので残念です」話していました。 また、滋賀県守山市から訪れた台湾出身の36歳の女性は「台湾に優しくしていただいたので、感謝の気持ちで献花しました。亡くなってしまいショックでしたが、安倍さんには、ありがとうと言いたいです」と話していました。 過去2人の市長が銃撃 長崎市議会 本会議で黙とう 安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件を受けて、過去に2人の市長が銃撃された長崎市議会の本会議で黙とうがささげられ、田上富久市長は「民主主義の根幹を成す選挙活動中の暴力行為に強い憤りを禁じえない」と述べました。 12日に開かれた長崎市議会の臨時の本会議で、冒頭、深堀義昭議長は今月8日、安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件に関連して「長崎市では過去、2人の市長が銃撃され、これまで平和な社会を実現し民主主義を守るため、暴力追放を訴えてきた。同様のことが二度と繰り返されないよう黙とうをささげ、哀悼の意を表したい」と述べました。 続いて、全議員が起立して30秒余りにわたって黙とうをささげました。</p>