もっと詳しく

<p>米2年債利回り急伸、CPIショックで一段と積極的な利上げ織り込む</p><p>米2年債利回り急伸、CPIショックで一段と積極的な利上げ織り込む</p><p>米2年国債利回りはアジア時間13日午前の取引で一時9ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、3.15%と2007年以来の高水準を付けた。10日発表の米物価統計が予想を上回ったことで、投資家は米連邦準備制度による一段と積極的な利上げの可能性を織り込もうとしている。</p><p>5月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率は、ブルームバーグ集計のエコノミスト予想のレンジ上限を上回った。 米CPI、前年比8.6%上昇に加速-FRBとバイデン政権に圧力 14-15両日には連邦公開市場委員会(FOMC)の会合が開かれる。投資家は政策金利の決定に加え、米経済やインフレ、フェデラルファンド(FF)金利に関する当局者の最新見通しにも注目している。トレーダーは7月のFOMCでの75bp利上げの可能性は五分五分と見ているが、バークレイズは先週10日のリポートで、大手金融機関として初めて今月のFOMC会合での75bp利上げ決定を</p>