もっと詳しく

<p>セミ、鳴いてる?大阪で9割超えも東京はまだ4割 全国調査</p><p>< 声、聞いた? > 夏の到来をいち早く感じさせてくれる「セミの声」。 ウェザーニュースでは全国を対象に“セミが鳴いているか”の調査を実施しました。 #大合唱 #すこし #まだ</p><p>夏の風物詩「セミの鳴き声」は聞きましたか?夏の到来をいち早く感じさせてくれるイベントの一つでもある「セミの鳴き声」について、ウェザーニュースでは全国を対象に“セミが鳴いているか?”という調査を実施。</p><p>夏の風物詩「セミの鳴き声」は聞きましたか?今年は「最早の梅雨明け」「最短の梅雨」で夏を迎えた地域が多くなりました。 夏の到来をいち早く感じさせてくれるイベントの一つでもある「セミの鳴き声」について、ウェザーニュースでは全国を対象に“セミが鳴いているか?”の調査を実施しました。11,786人の回答から現時点でのセミの活動範囲を紹介します。(調査実施:2022年7月11日〜12日) 西ほどセミの声が響き渡る 全国の回答割合は「すこし」が46.9%、「大合唱」が16.1%で「セミが鳴いている」と答えた方は全体の6割を超える結果となりました。 都道府県別にみると、42府県で50%以上の方が鳴いていると回答しました。特に西のエリアほど割合が高く、大阪府では90%以上の方がセミの声を聞いているようです。中でも割合の高かった県は以下の通りです。 ▼“鳴いている”が80%以上</p>