もっと詳しく

1967年、昭和42年秋の飯田橋駅西口です。 中央に東京理科大学の建物を見ながら、神楽坂を上ります。 カメラが寄っていったのが、毘沙門天で知られる善国寺です。 戦災で焼け落ちたのち、1951年に再建された毘沙門堂です。 ちなみに今の本堂は1971年の建築です。 こちらが光照寺。 映っているこの本堂も…