もっと詳しく

<p>月曜以降も厳しい暑さ続く なぜ急に本格的な暑さに 梅雨特有の熱中症リスクと対策(気象予報士 佐藤 匠)</p><p>【月曜以降も厳しい暑さ続く なぜ急に本格的な暑さに 梅雨特有の熱中症リスクと対策】 この先も厳しい暑さが続きそうです。急に本格的な暑さとなって体が暑さに慣れていない..</p><p>この先も厳しい暑さが続きそうです。急に本格的な暑さとなって体が暑さに慣れていない上に、梅雨の特有の気候もあって、熱中症のリスクが高まっています。</p><p>6月前半は気温が低く肌寒い日が多くなりましたが、後半になって急に暑くなりました。原因は南から暖かい空気が入ってきたためで、少なくとも今月いっぱいは、西日本を中心に暖かい空気が流れ込みやすい見込みです。 あす20日からの一週間も、東京や名古屋、大阪を中心に、最高気温が30℃以上の真夏日となる予想で、しばらく夏本番のような暑さが続きそうです。 気象庁も西日本の広い範囲を対象に、高温に関する早期天候情報を出して、熱中症などへの警戒を呼び掛けています。</p>