東京医大入試 汚職事件 文部科学省元局長に 猶予付き有罪判決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220720/k10013727601000.html
2022年7月20日 20時31分
私立大学の支援事業で便宜を図る見返りに東京医科大学に息子を不正に合格させてもらったとして、受託収賄の罪に問われた文部科学省の元局長について東京地方裁判所は無罪主張を退け、執行猶予の付いた懲役2年6か月の有罪判決を言い渡しました。
文部科学省の元局長佐野太被告(62)は私立大学を支援する事業の選定で、依頼を受けて東京医科大学に便宜を図った見返りに4年前、息子を不正に合格させてもらったとして受託収賄の罪に問われ、無罪を主張しました。
20日の判決で東京地方裁判所の西野吾一裁判長は「入試の公平性を甚だしくないがしろにする利益を賄賂として受け取った。職務の公正さと社会の信頼を著しく害し、相当強い非難を免れない」と指摘して佐野元局長に懲役2年6か月、執行猶予5年の有罪を言い渡しました。
また贈賄の罪に問われた
▽東京医科大学の前理事長臼井正彦被告(81)に懲役1年6か月、執行猶予4年、
▽前学長の鈴木衞被告(73)に懲役1年、執行猶予2年、
▽受託収賄ほう助などの罪に問われた医療コンサルタント会社の元役員、谷口浩司被告(51)に懲役2年、執行猶予5年を言い渡しました。
判決は「息子の得点が合格基準に達しない場合は点数の加算などの優遇措置を受けられるという共通認識のもと、元局長は前理事長から文部科学省に提出する事業計画書の記載について助言や指導を依頼され、承諾したと推測できる」と指摘して、元局長が大学側からの依頼を受けて便宜を図ったと認めました。
また合格が賄賂にあたるかどうかについては点数の加算によって補欠ではなく合格できたとして「不当に有利に扱ったことは明らかで、賄賂にあたる」と判断し、元局長らの主張を全面的に退けました。
判決のポイント
文部科学省の事務次官候補の1人とも見られていた現職の局長が逮捕された事件。
判決は無罪の主張を全面的に退けました。
【事業選定の依頼を受けたか】
ポイントとなったのが、逮捕の前年の2017年5月に佐野元局長と臼井前理事長、それに谷口元役員の3人が出席して行われた都内の飲食店での会食でのやり取りです。
裁判では、会食での会話を録音した音声が証拠として調べられました。
音声には、佐野元局長が息子の受験について、「またよろしくお願いします」と述べ、臼井前理事長が「来年は絶対に大丈夫だと思いますので」などと応じたり、「ぜひぜひ、うちに予約しておいでになって」と述べたりする様子が記録されていました。
このやり取りについて、元局長は「“絶対に大丈夫”という話は加点で優遇されることだとは考えもしなかった」と述べ、事業選定に関して助言や指導を依頼されたことはないと主張しました。
しかし、判決は「会食での会話のタイミングや内容からは、合格点に達しない場合は点数の加算などによって不正に合格させてもらえると元局長が認識していたとみるのが自然だ」と指摘し、こうした認識のもと元局長が大学側からの依頼を受け、便宜を図ったと認めました。
【入試の加点が賄賂にあたるか】
さらに裁判では、大学側が点数を加算したことが賄賂にあたるかどうかも争われました。
佐野元局長は、裁判で「大学側が加点しなくても息子は合格できた」として、賄賂にはあたらないと主張。
これについて判決は「点数の加算は、募集要項に反し不当に有利に扱うもので賄賂にあたる。確かに、息子は加点がなくても補欠合格をしていたが、それだと確実に入学できる立場ではないため、正規合格になる利益があった」と指摘しました。
判決ではこのほか、元局長が当時の官房長という立場で行った助言や指導が職務と密接に関係していたとも認め、無罪の主張を全面的に退けました。
佐野太 元局長「到底承服できない 不当な判決だ」
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・東京医大入試 汚職事件 文部科学省元局長に 猶予付き有罪判決 (東京地裁) [少考さん★]
自分はアダムだからサタンには何しても良いみたいな
開拓使官有物払い下げ事件すら知らないのはお前があちらの民族なんだよなぁ
The post 東京医大入試 汚職事件 文部科学省元局長に 猶予付き有罪判決 (東京地裁) first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.