もっと詳しく
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/21(火) 21:33:32.84 ID:CAP_USER9
フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」は21日、石川県珠洲市で相次いだ地震について特集。その中で「緊急地震速報」のアラーム音を大音量で2度流したため、ネット上では改善を求める声が散見された。

番組内では午前8時11分、同17分の2回にわたり「地震です」という声とともに速報の警告音が明瞭に流れた。画面上では「※きのうの緊急地震速報音」とのテロップは表示されていたが、中日新聞社の中日スポーツ総局内でもこの音を聞いた社員が実際の警告音と勘違いし、慌てて立ち上がってテレビ画面を確認する姿もあった。

ネット上でも同日、実際の音と勘違いしたという戸惑いの声が相次いだ。「心臓にも悪い」「勘違いするからやめて」「今また発生したのかと身構えてしまう」「恐怖でしかない」「視覚障害の人、石川県の人にしてみたら恐怖以外無い」といった批判が目立った。

中日スポーツの問い合わせに対し、フジテレビ「めざまし8」の番組担当者は「オンエアをサブで聞いていて使うべきではなかったと思いました。被災地の方も聞いていて心を痛めることもあったかと思います」と省みた。さらに、チェック体制が至らなかったとし、番組終了後の反省会で「今後は使わないように」との意識を共有をしたと説明した。

「緊急地震速報」番組特集内での放送に「心臓にも悪い」ネット上で批判の声 フジ担当者も「使うべきではなかった」と反省(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース
 フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」は21日、石川県珠洲市で相次いだ地震について特集。その中で「緊急地震速報」のアラーム音を大音量で2度流したため、ネット上では改善を求める声が散見された。

 

引用元: ・「緊急地震速報」番組特集内での放送に「心臓にも悪い」ネット上で批判の声 フジ担当者も「使うべきではなかった」と反省 [首都圏の虎★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:34:40.25 ID:S9O4OX1Z0
やっぱフジだね
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:34:49.71 ID:b+4LQ73/0
低レベルのフジ見るバカとか(笑)
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:36:26.63 ID:Tj/hB86X0
実際勘違いする奴なんていないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:36:57.15 ID:sC7Ligzw0
音でビビるとかw
赤ん坊かよ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:38:18.39 ID:BCig1/LV0
思った
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 21:38:37.45 ID:mkBRIH+D0
ホリエモンかよ

The post 「緊急地震速報」番組特集内での放送に「心臓にも悪い」ネット上で批判の声 フジ担当者も「使うべきではなかった」と反省 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.