もっと詳しく

<p>【動画】水害から11年ぶり全線再開へ JR只見線はいま 福島 | NHK</p><p>【11年ぶりに復活】 四季折々、美しい景観のなかを走ることで人気のローカル鉄道 JR只見線 新潟・福島豪雨の影響で「一番の絶景ポイント」が不通となっていました 災害から復旧へ 人々の想いを取材しました</p><p>【NHK】福島県会津若松市と新潟県魚沼市を結ぶJR只見線は、初夏、水を張った水田にその姿を映し走ります。</p><p>四季折々、美しい景観のなかを走ることで人気のローカル鉄道ですが、平成23年の「新潟・福島豪雨」で橋や線路が流される被害を受け、全長135キロメートルのうち、27キロメートルが不通となりました。 一時廃線も議論されましたが、「観光のシンボル」を残したいと地元の人たちが全線再開を強く要望し、平成30年から復旧工事が行われ、ほぼ完了しました。 ことし10月から全線で運行を再開する予定です。</p>