もっと詳しく

<p>高橋李依も癒される、早見沙織の上質な空気「スタジオはもうお屋敷です」――「最近雇ったメイドが怪しい」インタビュー</p><p>【🎁サイン色紙が当たる】 当アカウントをフォローのうえ、本ツイートをRTして下さった方の中から抽選で #早見沙織 さん #高橋李依 さんのサイン色紙を1名様にプレゼントします❗ 詳細は👉/ #最近雇ったメイドが怪しい</p><p>「ジャヒー様はくじけない!」などで知られる昆布わかめ氏の漫画をテレビアニメ化する「最近雇ったメイドが怪しい」が7月から放送開始となる。怪しげなメイドのリリスが純真無垢な坊ちゃま・ゆうりをからかう……はずが、坊ちゃまの“無自覚タラシ”発…</p><p>「ジャヒー様はくじけない!」などで知られる昆布わかめ氏の漫画をテレビアニメ化する「最近雇ったメイドが怪しい」が7月から放送開始となる。怪しげなメイドのリリスが純真無垢な坊ちゃま・ゆうりをからかう……はずが、坊ちゃまの“無自覚タラシ”発言に逆にドキドキさせられっぱなし! そんな2人を演じる早見沙織と高橋李依もまた、ゆうりとリリスの関係に癒され、キュンとさせられることが多いという。 さらにアフレコ現場の話題では、高橋が早見の魅力を力説。高橋が“上質”と表現する早見ならではの空気感とは? 「スタジオはもうお屋敷です」(高橋)ってどういうこと? 作品のこと、お互いの印象を存分に語り合ってもらった。(取材・文・写真/編集部) ■通常の「2、3倍くらい」だったオーディションとは? (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 ――本作では、田舎の小さな屋敷で暮らす少年・ゆうり役を早見さん、ゆうりの前に突然現れる怪しいメイドのリリス役を高橋さんが演じています。おふたりとも、ゆうりとリリスのどちらを演じてもハマりそうな印象ですが、オーディションはどのような流れだったのでしょうか。 早見 (ゆうり役とリリス役)どちらのオーディションも受けました。 高橋 私も同じで、2人とも両方のオーディションを受けていたみたいです(笑)。今回はテープオーディションという形のみで、オーディション台本は漫画のコマでした。原作漫画がそのまま抜粋されて、コマのなかのセリフに印がついていたので、原作の表情を丁寧に汲んでいくオーディションだったなと感じています。 早見 セリフ数がすごく多くて、普通のオーディションの1.5倍ぐらいありました。 早見 ちょっと控えめに言っちゃった(笑)。それだけの量のセリフがあったので、漫画の1話分をそのまま演じているような感覚でした。その分、作品の全体像が掴みやすかったですし、「面白そうだな」「楽しそうだな」と思いながらオーディションを受けことを覚えています。 ■早見は久しぶりの少年役、高橋はリリスの二面性に挑む (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 早見 そうなんです、久しぶりだったと思います。だからオーディションのご連絡をいただいた時もびっくりしましたし、緊張感がありました。心配だし、ドキドキ感があるので、李依ちゃんに聞いたり、オーディションテープを聞き直したりして体に染み込ませました。 ――少年役ならではの声の出し方、作り方などはあるのでしょうか? 早見 技術面もいろいろありますが、ゆうりはゆうりにしかない感じがあるので、そこがすごく難しいです。お屋敷のお坊ちゃまなので、イケイケな少年感はないけれど、緩急が強いキャラクターと言いますか。比較的落ち着いているけれど、動揺するとわっと感情が高まるんです。でも盛り上げて演じようとすると、「そこまでいかず抑えて」というディレクションを受けました。ガッといくような少年らしさだけではなく、少し柔らかい「かわいらしい坊ちゃん」という感じ。その絶妙な塩梅を毎話研究しています。 ――高橋さんは、演じるうえでどういった点を意識されましたか? (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 高橋 リリスの怪しさが際立つ手前のセリフとか、リリスから攻める時の言葉の言い回しのバランスですね。自分の中では、ちょっと怪しい人って控えめに話すのかなと思っていましたが、リリスはそうじゃなくて。「もう少し」「もう少し」とディレクションを受けるなかで、自分で思っていたよりも表情を出していい、攻めていい、楽しんでいいんだなと気づきました。相手を獲物のように捕らえて離さない感じと言いますか。メイドとして佇んでいる時の何を考えているのかわからない状態は大切にしつつ、吹っ切るところは吹っ切っていいんだなと気づきました。 ■ゆうりの発言に高橋は「キュンでした」 早見は“ワタワタ”に注目 (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 高橋 2人の言葉のやり取りが好きですね。リリスがちょっと怪しく攻める瞬間、私は「そんな攻め方するなんて」「リリス攻めすぎ!」「見てられない!」とか思っちゃうんです(笑)。でもゆうりは、それをものともせずにスパンと返してくる。その時のゆうりのワードチョイスが常に胸キュンです。「言われたかったワードランキング」にどんどんランクインしてくる、どんどんどんどん刺さってくる感じがします。 ――ゆうりのどんな言葉が、言われたいワードランキングで上位に入りましたか? 高橋 「夫婦」ですね。「もはや夫婦だろう!」って……キュンでした。しかも、そういう時に(リリスとして)リアクションできるのが楽しくて!(笑) 早見 あれはかわいかったですね! 私はリリスがゆうりを見守っているようにみえて、ゆうりがリリスを深く包み込んでいるみたいな2人の関係が良いなと感じます。 (C) 昆布わかめ/SQUARE ENIX・「最近雇ったメイドが怪しい」製作委員会 イメージを拡大 早見 うちの坊ちゃまは、包容力がおありでいらっしゃいますので(笑)。もちろん、リリスに対して「怪しい!」と感じて、ひとりで振りまわされてはいるんです。でも最終的には、ゆうりがリリスのことを包んであげるみたいなことが多い。それはすごく素敵な関係性だなって思いますね。 ――お互いのお芝居についてはいかがでしょう。相手の芝居に引き込まれたシーンはありましたか? 高橋 沙織さんの演じるゆうりは、小さい男の子だからかわいいのではなく、ゆうりだからかわいいんです。年の差を感じない、ちゃんと異性と言いますか。きっと、ゆうりがいくつになっても同じ関係性の会話が成立するんじゃないかと思わせてくれるような、ゆうりという人間の魅力を感じる。それがすごく素敵です。ゆうりはゆうりって思える、これってなかなかできることじゃないのだと、リリスを演じているからこそ感じます。これはやっぱり沙織さんの力だなって思います。 早見 李依ちゃんのリリスの魅力はいっぱいあります。まず、ぶれないようでぶれちゃう感じ。これは、李依ちゃん自身が持つかわいらしさがリリスにのってるように感じます。李依ちゃんはリアクションがかわいい、特にちょっとワタワタしてる時のリアクションがすごくかわいいんです。妖艶な雰囲気のリリスがふとした瞬間にかわいらしさをのぞかせる、そのギャップは李依ちゃんだから出てくるんだろうなって思いますね。 さっきも、取材の写真撮影で李依ちゃんと至近距離で見つめあったのですが、李依ちゃんが“恥ずかしい度マックス”になってしまって。「キャ~!」となってる姿が、すごくかわいかったです(笑) 高橋 沙織さんがじっと見つめるのがうまいんです!(笑)</p>