もっと詳しく

<p>あなたの町で人気のおにぎりは?好きなおにぎりの具ランキング1位はアレ!(tenki.jpサプリ 2022年06月22日) – tenki.jp</p><p>【あなたの町で人気のおにぎりは?好きなおにぎりの具ランキング1位はアレ!】 梅雨真っ只中です。ジトジトした梅雨の期間でも、貴重な晴れの日があれば、どこかへ出..</p><p>梅雨真っ只中です。ジトジトした梅雨の期間でも、貴重な晴れの日があれば、どこかへ出かけたくなりますね。お出かけのおともとして定番なのがおにぎり。あなたはおにぎりのどんな具が好きですか? 今回はおにぎりと、おにぎりの具について見ていきましょう。</p><p>山本山が行った好きなおにぎりの具のアンケート調査では、全国地区別でのランキングも見ることができます(以下、1位=(1)、2位=(2)、3位=(3))。 北海道:(1)鮭 (2)すじこ (3)梅干し 東 北:(1)すじこ (2)鮭 (3)梅干し 北 陸:(1)昆布 (2)鮭 (3)梅干し 関 東:(1)鮭 (2)明太子 (3)梅干し 信 越:(1)鮭 (2)梅干し (3)すじこ 中 部:(1)鮭 (2)梅干し (3)明太子 関 西:(1)鮭 (2)梅干し (3)昆布 中 国:(1)鮭 (2)ツナマヨ (3)昆布 四 国:(1)鮭 (2)昆布 (3)梅干し 九 州:(1)明太子 (2)鮭 (3)梅干し 沖 縄:(1)ポーク卵 (2)鮭 (3)明太子 これを見ると、どの地区にもベスト3に鮭が入っています。おにぎりの具において、鮭は全国どの地区でも不動の人気を誇っていることがわかります。 鮭が獲れる北海道・東北・信越では、すじこがランクイン。九州では明太子が1位なのも、うなずけます。中国地区でツナマヨがランクインしているのも特徴的ですね。 そして、もっとも目を引くのが沖縄のポーク卵。堂々の第1位です。沖縄で「ポーク」とよばれる、豚肉を加工した缶詰は、沖縄県人のまさにソウルフード。本州などではスパムともよばれています。このポークと卵焼きを、おにぎらずのようにご飯でサンドしたのが、ポーク卵おにぎりです。沖縄ではポーク卵おにぎりの専門店も登場するほどの人気ぶり。ポーク卵のおにぎり。いったいどんな味がするのでしょうね。 参照</p>