もっと詳しく
1: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2022/07/23(土) 16:01:07.40 ID:wtNgUsvG0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
(CNN) イタリア南部ナポリでこのほど、カフェの屋外席にいた観光客が強盗犯に銃を突きつけられ、腕時計を盗まれたものの、
時計が偽物だと気付いた犯人一味から返却される出来事があった。

事件は今月17日の夜中、ナポリのトリエステ・トレント広場で発生。飲み物を飲もうと座っていたスイス人観光客2人に若い男が近づき、
うち1人に銃を突きつけると、腕時計を奪って立ち去った。

だが7分後、別の若い男がカフェの屋外席エリアを通って戻ってきた。男は謝罪の印に両手を挙げ、「すみません」と言った後、腕時計を返却した。

この模様をカフェの防犯カメラが捉えていた。

トリエステ・トレント広場はナポリの中心部に位置し、王宮やオペラハウス「サン・カルロ劇場」が立ち並ぶ。
カフェやバーが有名で、老舗の「グラン・カフェ・ガンブリヌス」には観光客が押し寄せる。

ナポリは長年、評判に問題を抱えてきた。観光業は好調だが、今夏には腕時計の盗難が相次ぎ、観光業界の有力者からは、
ホテルは観光客にプラスチックの時計を配るべきだとの提案も出ている。

今回被害に遭った観光客が付けていたのはリシャール・ミルの高級腕時計の偽物だった。

ただ、カフェのオーナーは、時計を返却したのは善意からではなく、法的措置を避けるためだった可能性が高いと指摘。
CNNの取材に「彼らが『すみません』と言って返却したのはおそらく、通報されないようにしたのだろう」と語った。

腕時計を盗んだ強盗犯、偽物と気付き返却 イタリア・ナポリ
イタリア南部ナポリでこのほど、カフェの屋外席にいた観光客が強盗犯に銃を突きつけられ、腕時計を盗まれたものの、時計が偽物だと気付いた犯人一味から返却される出来事があった。 – (1/2)

引用元: ・イタリアの強盗、観光客の腕時計を奪う→偽物だったので返却 [123322212]

3: 三毛(茸) [ニダ] 2022/07/23(土) 16:02:35.88 ID:EnY6M05v0
朝鮮人の犯行か
4: オシキャット(大阪府) [US] 2022/07/23(土) 16:02:55.58 ID:4ay4f/U30
そのスイス人観光客は偽物だと知ってたんだろうか・・・
5: チーター(埼玉県) [US] 2022/07/23(土) 16:03:11.74 ID:70M84CUN0
北朝鮮「技術不足」
6: ラガマフィン(図書館の中の街) [ニダ] 2022/07/23(土) 16:03:21.03 ID:1KA7sgci0
ヘタリア
7: 白黒(栃木県) [US] 2022/07/23(土) 16:03:56.07 ID:6gJr9E/f0
>>3
あいつら盗んだ物何があっても絶対に返却なんかしねーからw

The post イタリアの強盗、観光客の腕時計を奪う→偽物だったので返却 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.