もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/06/23(木) 10:03:21.40 ID:fjSciYCJ9
>>6/22(水) 11:26nippon.com

政府が少子化対策の旗を振れど、進む晩婚・晩産。40年前の第3子出産時の平均年齢よりも、今の第1子出産年齢の方が高い。

少子化に歯止めが掛からない。2021年に生まれた赤ちゃんの数は、過去最少の81万1604人。1人の女性が生涯に産む子どもの数(=合計特殊出生率)は6年連続で減少し、前年より0.03少ない1.30となった。

少子化の原因の一つが、晩産化だ。厚生労働省の人口動態統計で、2015年から6年連続で30.7歳の横ばいだった第1子出生時の母親の平均年齢が、21年30.9歳となった。記録が残る1950年以来、過去最高となった。

1980年は、第1子出産時の母の平均年齢が26.4歳で、第2子28.7歳、第3子30.6歳だった。つまり、2021年の第1子出産年齢は、約40年前の第3子出産年齢よりも高く、そこから2人目、3人目を考える選択肢がせばめられることになる。

平均初婚年齢は、1980年の女性25.2歳、男性27.8歳から、2021年は女性29.5歳(4.3歳上昇)、男性31.0歳(3.2歳上昇)となり晩婚化が進行している。

続きとグラフは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa3834e61ad3a8d289391bbd2425df8a22603ab

引用元: ・【Japan Data】晩婚晩産―第1子出生時の母の平均年齢30.9歳に : 1980年の第3子出産年齢は30.6歳 [ぐれ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:04:42.12 ID:31OTEJHi0
そら仕事したら全体的に結婚年齢が上がる

でも自民党はそれも理解してやってる

日本人を抹消する為に

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:04:49.31 ID:VxWlJVF/0
皇室の少子化対策は完璧だ。

【マジでヤバイ実話】
小室眞子さんは、2012年の留学中に、色々な男と関係を持ってしまった。

よって、火消しのために週刊新潮に依頼し、
《皇宮警察が「一人の男しか知らないと言っている」》と、現在発売中の週刊新潮2022年6月20日号に書かせたのである。

このような動きが、今出ているのは、

1:最近妊娠した.
2:NYでネタを掴まれた.
3:関係を持った小室以外の男性が名乗り出てきた.

など、相応の理由があるからに他ならない。

よって、2012年など、蒸し返されたら不都合な話しの火消しを始めたのだ。

これは、美智子様と紀子様が昔から多用してきた心理学的印象操作術である。

今後、どのような論点逸らしの記事を出してくるのか、期待あれ!

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:05:10.34 ID:dsbG5+Yi0
35歳一人っ子だがこの世代は一人っ子に非常に偏見持ってるから隠してるわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:05:51.94 ID:stP5pEeS0
20代の出産に手当100万出せば?
20代出産促進と少子化対策のため
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:06:35.26 ID:gKk5y39C0
腐りかけの羊水
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 10:06:50.49 ID:YxkW0O290
うちの家計は祖父母の代からブサイクだった
戸籍謄本をみたら祖父母は明治生まれなのに結婚が30過ぎだったw
早婚時代でももてんやつはもてんかったんやな
ただ売れ残りを必死にふせぐために周りが世話したんだろーな

The post 【Japan Data】晩婚晩産―第1子出生時の母の平均年齢30.9歳に : 1980年の第3子出産年齢は30.6歳 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.