もっと詳しく

【真岡】暦の上で最も暑い時季とされる大暑の23日、水をかぶって身を清める「大暑禊(みそぎ)」が長沼の長沼八幡宮(はちまんぐう)で行われた。 大暑禊は近くを流れる鬼怒川の恵みに感謝し、無病息災や防災、五穀豊穣(ほうじょう)を願う行事。2018年に始まり今回で5回目。 大暑らしい強い日差しの…