もっと詳しく
1: カノープス(大阪府) [US] 2022/06/24(金) 17:34:17.69 ID:a7eW0Nu40● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
no title

https://pbs.twimg.com/media/FVkvPV9aAAAkH-n.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gumitan_com/20220612/20220612224024.png
ついに「プリキュアと一緒に戦う男の子」が登場しました。
2022年「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク。以下略)で登場した「ブラックペッパー」。
彼はプリキュア19年の歴史においてある意味、画期的なキャラクターなのです。

ブラックペッパー登場
2022年6月2日放送「デリシャスパーティプリキュア」第14話「初恋ってどんな味?恋するキモチと拓海のこたえ」において、
プリキュアと一緒に戦う男の子「ブラックペッパー」が登場しました。
初期のメインビジュアルで姿は明かされていたもののなかなか登場せずファンをヤキモキさせていたのですが、
その正体は品田拓海くん。主人公・和実ゆい(キュアプレシャス)に思いを寄せる1つ年上の幼馴染の男の子でした
(一応正体はまだ伏せていますがバレバレですし、公式サイトではすでに公開されています)
異世界クッキングダム関係者の父親から不思議な力を託され、その力で「ゆいちゃんの笑顔を守るため」に
ブラックペッパーを名乗り、プリキュアを助ける決意をしました。
※立場的にはセーラームーンにおけるタキシード仮面的な存在といった感じでしょうか(もっともタキシード仮面様は
それほどセーラームーンを助けていなかった印象もありますが)。

男の子が一緒に戦うのは異例

 実は19年間のプリキュアシリーズにおいてレギュラーで「プリキュアと一緒に戦う男の子」は異例な存在なのです。
 これまでのプリキュアでは基本的に女の子のみが戦い、男の子が戦いに参加することは、ほとんどありませんでした。
 歴史を見てみると、これは初代「ふたりはプリキュア」のとき、プロデューサーの鷲尾天氏が「女の子の自立」を描くため、
いわゆる男の子の助っ人キャラを出さない方針をとったことに始まります。

鷲尾 主人公がピンチになったらサポートしてくれる男性が出てくる、という女の子ものの常套の設定を排除したんです。
ふたりならふたりだけで解決させようと。その点は新しいと思います。男の子向けのヒーローものって助けをよばないでしょう。
それを女の子向けの作品に当てはめてみたんです。引用:『ふたりはプリキュアビジュアルファンブックvol1』(講談社)
以降、プリキュアに登場する男の子は精神的支柱になることは多々あっても
「力は弱く、戦いには参加しない」のが基本となっていたのです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2206/23/news036.html

引用元: ・プリキュアが女だけって誰が決めたんだ?ついに男のプリキュアが出現 もうダメだなこのアニメ [784885787]

2: レグルス(東京都) [US] 2022/06/24(金) 17:35:00.08 ID:+sQMY/cX0
タキシード仮面様みたいなもんだろ

3: ハダル(大阪府) [US] 2022/06/24(金) 17:35:05.01 ID:vE2YXUmN0
キュアゴリラ

4: ヒドラ(東京都) [US] 2022/06/24(金) 17:35:06.26 ID:jGf0SMzQ0
最近ホモのニュースが増えたなー

5: アークトゥルス(新潟県) [US] 2022/06/24(金) 17:35:34.74 ID:XyF3e2r/0
キュアゴリラがいるだろ

6: 青色超巨星(山梨県) [DE] 2022/06/24(金) 17:35:44.56 ID:/T8ngk5s0
ぷいきゅあー(*´艸`*)

7: ウンブリエル(茸) [CN] 2022/06/24(金) 17:35:53.85 ID:bkhk2pqD0
もちろん男の娘なんだろ

The post プリキュアが女だけって誰が決めたんだ?ついに男のプリキュアが出現 もうダメだなこのアニメ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.