もっと詳しく

<p>大阪 吹田で不発弾撤去作業完了 一時 住民約2000人が避難 | NHK</p><p>大阪 吹田で不発弾撤去作業完了 一時 住民約2000人が避難 #nhk_news</p><p>【NHK】大阪・吹田市の工事現場で4月に見つかった不発弾の撤去作業が24日行われました。周辺では一時、住民およそ2000人が避難し…</p><p>その結果、不発弾の信管は午後1時半ごろに取り除かれ、爆発するおそれがなくなったとして、後藤圭二市長が「安全宣言」を出しました。 そして、午後2時半ごろ、長さ1メートル80センチ、重さおよそ1トンの不発弾が、工事現場からクレーンでつり上げられて撤去され、周辺の道路の通行止めはすべて解除されました。 また、JR西日本は、近くを走る▽京都線や▽おおさか東線の一部の区間でおよそ3時間にわたって全列車の運転を取りやめ、合わせて160本余りが運休し、およそ4万8000人に影響が出たということです。 後藤市長は「近くに住む人の不安はどれほどだったかとお察しする。発見から撤去まで3か月かかったが、無事に終わり関係者に感謝している」と話していました。</p>