もっと詳しく
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/25(土) 15:17:24.86 ID:CAP_USER9
SAWADY 2022.6.24 12:01 FEATURE | TV/MOVIE

映画『トイ・ストーリー4』は、ディズニー&ピクサー屈指の名作『トイ・ストーリー3』(2010)とはまた違うテーマを掲げながら、感動のエンディングを演出した。心優しく明るい少年アンディのお気に入りのおもちゃとして、大変だけど常に前向きな毎日を送ってきたカウボーイのウッディは、観客の意表を突く大きな決断を最後に下した。

それでも、1990年代に誕生した『トイ・ストーリー』と共に育ってきたファンの中には、なぜあのエンディングでなければいけなかったのか、と感じた方もいるのではないだろうか。
人に遊んでもらって始めて生まれるおもちゃの存在意義については、シリーズを通して語られてきたことだ。しかし、プロデューサーのマーク・ニールセンによると、ウッディにフォーカスされた『トイ・ストーリー4』の物語では、どうしてもあのエンディングでなければいけなかったのだという。

この記事には、『トイ・ストーリー4』のネタバレが含まれています。
https://theriver.jp/ts4-why-this-ending/

引用元: ・【映画】 『トイ・ストーリー4』何故あのエンディングでなければいけなかったのか ─ ウッディの決断、試行錯誤の製作現場 [朝一から閉店までφ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:18:19.90 ID:D2AYR2xb0
4はみんなが駄作だって言うから見てない 123は泣けるほど好きなのに
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:19:03.87 ID:QcmSIvvz0
>>2
一生見なくても何も後悔しないから大丈夫
4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:20:05.54 ID:wb/Eo4TJ0
>>2
4が駄作なんか言われてない
アメリカじゃ3よりヒット、日本でも100億超えるヒット作
3で完結してたとこ突っ込んでるアホがいるだけ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:20:26.45 ID:bK3SIw1N0
普通に面白いのに駄作扱いの可哀想な4
6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:21:14.26 ID:09kciYRM0
>>4
そうなんよ

アメリカじゃ3より4がヒットしている

俺も4のほうが好き、3もいいけどね

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/25(土) 15:22:20.05 ID:k3xcjWDa0
自己決定風の話になってるがボニーに遊んでもらえないから逃げ出したのと大して変わらん

The post 【映画】 『トイ・ストーリー4』何故あのエンディングでなければいけなかったのか ─ ウッディの決断、試行錯誤の製作現場 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.