もっと詳しく

観音堂 願成寺(川合町)がんじょうじ 縁起では、太子は観音像を18躯つくり、近江の18所に安置したが、この像が最後。諸願成就により「願成寺」と名付けた。天台宗より改宗し現在は曹洞宗寺院。本尊は太子の母皇后の慈母の祖とも伝えられる。また身代わり観音として信仰を集めている。人魚伝説も残る。…