もっと詳しく

音楽聞くのはサビだけ? 若者のコスパ志向は「悪者」なのか | 毎日新聞

音楽聞くのはサビだけ? 若者のコスパ志向は「悪者」なのか | 毎日新聞

若い世代が今、重視するのが「コストパフォーマンス」(費用対効果)や「タイムパフォーマンス」(時間効率)の考え方だという。映画やドラマを「倍速視聴」などの早送りで見るスタイルが広がっているのもその一例だ。なぜ効率を求めるのか。 第1回の森永真弓さんに続いて、マーケティングが専門の青山学院大学経営学部…

はてなブックマーク - 音楽聞くのはサビだけ? 若者のコスパ志向は「悪者」なのか | 毎日新聞 はてなブックマークに追加