もっと詳しく

<p>NATO事務総長 ロシアを「最も重大で直接的脅威」と位置づけへ | NHK</p><p>NATO事務総長 ロシアを「最も重大で直接的脅威」と位置づけへ #nhk_news</p><p>【NHK】NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、今月29日から行われる首脳会議で、今後10年はロシアを「直接的な…</p><p>具体的には、首脳会議で採択される予定の、今後およそ10年のNATOの活動指針などを定めた「戦略概念」で、ロシアの位置づけをこれまでの「戦略的パートナー」から「最も重大で直接的な脅威」へと変更する見通しだということです。 そしてストルテンベルグ事務総長は、不測の事態にすみやかに対応するNATOの即応部隊を現在の4万人から30万人規模へと大幅に増強することで合意するという見通しを明らかにしました。</p>