もっと詳しく

世界文化遺産への登録を目指す新潟県の「佐渡島の金山」を巡って、ユネスコ世界遺産委員会に提出していた推薦書を提出し直すことが明らかになった。地元では困惑や不信感が広がっている。

佐渡金山の大立竪坑(igamania /PhotoAC)

末松文部科学相は28日の記者会見で、「日本側の説明に何ら問題はなく、正しいものと確信している」と述べながらも、「判断の再考を求め、粘り強く議論を重ね続けてきた。しかし、ユネスコの判断が最終的に変わらないことを昨夜確認した。これ以上議論を続けても審査が前に進まない」とこれまでの経緯を説明した。

末松氏によると、報告を受けた岸田文雄首相は「誠に遺憾ながら、説明を聞いてやむを得ない。ユネスコにおける審査をできる限り早期に確実に進めて世界遺産の登録実現に向けて全力で取り組むように。地元自治体と最大限、連携して取り組むように」と指示したという。

地元選出の細田氏「隠蔽が遥かに大きな問題」

「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を目指す自民党有志の議員連盟(中曽根弘文会長)の事務局長で、区域に佐渡市が含まれる新潟2区選出の細田健一衆院議員はツイッターで、「推薦書の不備というのも驚きですし、それを把握しながらこの時点まで公表しない関係省庁の姿勢は大問題」としたうえで、「早急に議員連盟の会議を開いてまずは実態把握に努めます」とツイートしていた。

その後さらに「登録書に不備そのものより、自分たちの失敗を隠蔽しようとしていたことが遥かに大きな問題だと思う」とツイートし、その過程を問題視していた。

また、28日午後には、新潟県の花角英世知事が次のようなコメントを発表した。

世界文化遺産登録の早期の実現を目指し、佐渡市とともに取り組みを進めていただけに、大変残念。推薦書の再提出に向け、国や佐渡市と連携して取り組みを進めていく。

佐渡市民「本当は別の理由?」

まさかのニュースへの驚きは地元にも広がっている。佐渡市の旅館業の女性も困惑を隠せない。

どうなっているんでしょうか……。佐渡金山が世界遺産に登録されれば、日本はもちろん、海外からのお客さんもたくさん来てもらえるのではと期待していたんですが……。コロナで経営が本当に苦しい中で、世界遺産登録が希望になっていた部分があるだけに、本当に残念です。来年の登録はもう難しいんでしょう?

この女性が言うように、来年の佐渡金山の世界遺産登録は難しい情勢だ。末松文部科学相は前日の会見で、来年の世界遺産登録は難しいとの見解を示している。佐渡金山の世界遺産登録は、早くても2024年になる見通しだという。

佐渡市民の中には、政府の対応に不信感を覚える人もいる。佐渡市で農業を営む男性は次のように語る。

いろいろな人の目を通って、何回もチェックしたうえで申請書を出しているわけでしょ?それが書類の不備でしたって、どういうことなのか。それにしても、国がそんなに単純なミスをするとは、とてもじゃないけど考えられないね。本当は別の理由で、何か隠したいことがあるんじゃないの?

佐渡金山の来年の世界遺産登録が難しくなったのが、「書類の不備」というまさかの理由に、地元では困惑や不信感が広がるばかりだった。