もっと詳しく
1: 神 ★ 2022/06/29(水) 12:49:10.86 ID:deAlraur9
野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
2022年06月28日 19時35分 公開
[ITmedia]

(中略)

そしてレポートでは各家庭(3,000サンプル)にアンケートを取った結果、「テレビをこまめに消す」の実施率は65%と高いものの、「エアコン台数削減」の実施率は34%に留まるため、期待節電量が大きい割に実施率の低い「エアコンを1台止める」のプロモーション活動を実施すれば、大きな追加の節電効果を期待できるとまとめられています。

(中略)

レポートでは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」を696Wと設定。このうち「使用するエアコン台数を減らす」では130Wの節電効果があると明記した。これに加え、「テレビをこまめに消す」ことで220Wの節電効果があるとも記載していた。エアコン削減の1.7倍の節電効果がある計算になる。

ただ、野村総研は「家庭でお金をかけずにできる節電対策の中では『エアコン使用台数削減』が期待節電量が大きい割に実施率が低く、有効なプロモーション活動を行えば、大きな追加節電効果を期待できる」と記載しているように、テレビの電源オフによる節電効果はレポート内で強調していなかった。むしろエアコンの使用台数を減らすべきという主張だ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/28/news197.html

2022/06/29(水) 10:51:46.77

※前スレ
【ファクトチェック】「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」はミスリード 220W超えるのは40V型以上のテレビ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656467506/
【ファクトチェック】「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」はミスリード 220W超えるのは40V型以上のテレビ エアコン停止で130W節電 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656470742/

引用元: ・【ファクトチェック】「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」はミスリード 220W超えるのは40V型以上のテレビ エアコン停止で130W節電 ★3 [神★]

2: 【東電 %】 2022/06/29(水) 12:49:49.01 ID:tza7SwH/0
ヒンモメンだらけ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 12:49:59.92 ID:UmuAPEp/0
フィストファック
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 12:50:11.98 ID:PFWZJv6a0
ぉ・ま・ん・こ💕
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 12:50:13.47 ID:8iCLgXkv0
テレビは年々大きくなりエアコンは年々省エネ化してんだら分かるだろ
6: 神 ★ 2022/06/29(水) 12:50:13.58 ID:deAlraur9
ソース間違えました

「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」
篠原修司ITジャーナリスト
6/28(火) 18:21

(中略)

液晶テレビの消費電力が220Wを超えるのは40V型以上
野村総研のレポートでは、液晶テレビの消費電力が220Wとされています。
このデータの出典がどこなのかは書かれていませんが、エアコンの消費電力の132W(レポートでは丸めて130Wと表示されている)は資源エネルギー庁の『省エネ性能カタログ2010夏版(※PDF)』から算出したとあるため、この資料の液晶テレビの数字を参考にします。
そうすると、2010年時点で消費電力220Wを超える液晶テレビは大型のものに絞られます。
例えば当時、各メーカーが販売していた32V型液晶テレビの消費電力は最大値で162W、平均値は98Wです。37V型でも最大値は187W、平均値は152Wです。
220Wを超える数字は40V型の東芝『REGZA 40A8000』の225Wが初出となりますが、その40V型でも最大値が225Wなだけであり、平均値は158Wとなります。
平均値が220Wを超えるのは47V型からで、ここで初めて平均値が246Wとレポートにあった220Wを超えます。文字では伝えづらいため、表にまとめると次のようになります。
表は筆者作成。
表は筆者作成。
つまり野村総研のレポートの「液晶テレビを消す(220W)」は、2010年当時は販売台数シェアで20%強でしかない40V型以上のテレビを対象とした数字であり(参考:10年間、進まなかった液晶テレビの大画面化 40型4K登場でついにシフト始まる?)、これを元に「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的」と書くのはミスリードであると言えます。

「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」(篠原修司) – 個人 – Yahoo!ニュース
2011年8月に書かれたNEWSポストセブンの「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」との記事が拡散していますが、これは2022年現在では誤りです。

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 12:50:18.75 ID:ja0n/9TC0
どっちでもいいんだけど
そもそも節電の必要がない
格安で売ってる大口とめろ
それだけ

The post 【ファクトチェック】「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」はミスリード? 220W超えるのは40V型以上のテレビ エアコン停止で130W節電 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.